
かまち みなみ
蒲池 みなみ
スナッピー
- 出身地
- 大阪府
- 誕生日
- 2月18日
一問一答
- 自己紹介お願いします
- 「わんこそば81杯、1か月に7県旅行」好奇心と行動力たっぷり!蒲池みなみです。 九州で暮らす祖父母に、九州のよかとこを聞いて育ちました。痒いところに手が届く「孫の手」のような伝え手になります。よろしくお願いします。
- 趣味・特技
- 旅行、乗馬、舞台鑑賞、スポーツ観戦 大食い、絶対音感、舞踊(HIPHOP、日本舞踊など)
- スナッピー目指したきっかけ
- 「始めるきっかけを届けたいと思ったから」 私は幼い頃からラジオが身近にあり、ラジオで聞いたクラシック音楽がきっかけで声楽を始めました。 スナッピーのお仕事を通して、様々な場所の色々な人の声をリスナーに届け、皆さんに気づきを届けられるよう頑張ります!
- スナッピーになって良かったこと
- スタジオを飛び出して、色々なところで一期一会な毎日を送っていること。
- スナッピーになっていなかったら
- タカラジェンヌ、もしくは音楽の小・中・高の教員免許を持っているので教員になっていたと思います。
- 好きな舞台
- ファントム、ME AND MY GIRL、ミス・サイゴン、1789
- 私、実は○○なんです
- 実はアクション映画が好きなんです。 MARVELシリーズ、ミッションインポッシブル、少しスリルがあって迫力のある映画が大好きです。
- 私のリフレッシュ術
- 「季節の花を飾る、旬の野菜を食べること」 家の中に季節感を取り入れることで身も心も整います。
- ちょっと自慢したいこと
- 大学生になってから3cm身長が伸びたこと。
- 子どものころは・・・
- 宝塚歌劇の男役を目指して、放課後土日と休みなく歌、バレエ、ジャズダンスなどお稽古に励んでいました!
- 学生時代熱中していたこと
- 「声に熱中!」 高校・大学で声楽を専攻し、アカペラサークルと朗読会に所属。声楽のコンクール、演奏会、アカペラでハモる、朗読劇という"声帯使いまくりの生活"でした。
- わたしのトリセツ
- 「物を捨てられないタイプです。」生まれたときから一緒にいるぬいぐるみのバムセ。幼稚園入園のときから使っているタオル。お気に入りのものは壊れても、新品を買うより縫って修理します。 これからは福岡の思い出も増えていくと思うと今から楽しみです!