家族みんなで楽しく“カスタマイズ焼きうどん”
テレビレシピ
カスタマイズの食材のアイデアを出しながら出来るのはホットプレートならでは。ホットプレートがあるだけで、今日のご飯何だろう!?という感じが楽しいし、一緒に座って作って食べられるのは料理をする人にとってもめちゃくちゃ楽しい?週末のご飯はホットプレートで考えていくのも良いですね!
材料(4人前)
茹でうどん | 4玉 |
豚バラ薄切り肉(一口大に切る) | 200g |
塩・こしょう | 少々 |
干しえび(中華料理に使うものではなく、お好み焼きなどに入れる細かいもの) | 15g |
長ネギ(斜め薄切り) | 1/2本 |
キャベツ | 200g |
めんつゆ(くばらあごだしつゆ・4倍濃縮) | 大さじ1+大さじ2 |
酒 | 大さじ1 |
卵 | 4個 |
ニラ | 1/2束 |
鰹節(花かつおのような大きいタイプ) | 適量 |
青のり | 適量 |
[カスタマイズ食材]
揚げ玉、ピザ用チーズ、キムチ
揚げ玉、ピザ用チーズ、キムチ
作り方

1.茹でうどんはキッチンバサミで半分に切ってボウルにあけ、少量の水(分量外)とめんつゆ大さじ1を絡めてほぐす。

2.ホットプレートを温め、豚バラと干しえびを広げて塩こしょうを振り、豚から脂が出るまで炒める。

3.長ネギとキャベツを加え、しんなりしたら酒とめんつゆ大さじ2を加えて混ぜる。

4.1のうどんを加えて混ぜたら、ホットプレートの隅に卵を落とし、蓋をして5分蒸し焼き。その間にニラを細かく刻む。

5.蓋を開けてニラを加えて混ぜ、鰹節と青のりをかけて完成。お好みでカスタマイズ食材を加えながら食べる。
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう