
『山プリ 90歳の山のレジェンド登場!』
暮らし
安全登山をサポートする福岡発のアプリ「YAMAP」
専属のアウトドアガイドひげ隊長こと前田央輝さんに、山についてプレゼンして頂くコーナー
ひげ隊長から『山のレジェンドを紹介する!』と早朝の添田町に呼ばれた隊員・本田奈也花アナウンサー。山のレジェンドに会いにご自宅へ!現れたのは御年90歳の川崎エミ子さん。標高454mの岩石山(がんじゃくさん)に、50年間で2万回以上登る、登山愛好家の間で『レジェンド』と呼ばれる、山登り達人なんです💛
専属のアウトドアガイドひげ隊長こと前田央輝さんに、山についてプレゼンして頂くコーナー
ひげ隊長から『山のレジェンドを紹介する!』と早朝の添田町に呼ばれた隊員・本田奈也花アナウンサー。山のレジェンドに会いにご自宅へ!現れたのは御年90歳の川崎エミ子さん。標高454mの岩石山(がんじゃくさん)に、50年間で2万回以上登る、登山愛好家の間で『レジェンド』と呼ばれる、山登り達人なんです💛
添田神社をお参りしていよいよ登山開始。川崎さんの登山スタイルは杖一本だけ!飲料水も何も携帯しません。50年間、この身軽なスタイルで2万回以上も山登りをしてるんです。さらにびっくりするのは歩みの早いこと、途中の休憩も一息つく程度しか休みません。これで90歳はビックリです!
健康の秘訣は毎日の山登り。一日数回登ることもザラだそうです(驚!)そして甘いものは食べないとのこと。三食の食事をきっちり頂くために間食はしないとのこと、勉強になります!
途中、岩石山登山者の名簿を展示する棚がありました。最上位に2万回以上『満願』と書かれた欄には〝川崎エミ子”と書かれた札がありました。ひげ隊長のお願いで、川崎さんに『山プリ・名誉会長』になって頂きました。
鹿児島生まれのエミ子さん、小さなころに登った桜島の登山体験が山を愛する気持ちの原点、「山のおかげ」で毎日健康でいられると言います。これからも元気に山登りを楽しんでください💛
健康の秘訣は毎日の山登り。一日数回登ることもザラだそうです(驚!)そして甘いものは食べないとのこと。三食の食事をきっちり頂くために間食はしないとのこと、勉強になります!
途中、岩石山登山者の名簿を展示する棚がありました。最上位に2万回以上『満願』と書かれた欄には〝川崎エミ子”と書かれた札がありました。ひげ隊長のお願いで、川崎さんに『山プリ・名誉会長』になって頂きました。
鹿児島生まれのエミ子さん、小さなころに登った桜島の登山体験が山を愛する気持ちの原点、「山のおかげ」で毎日健康でいられると言います。これからも元気に山登りを楽しんでください💛
YAMAPストア/福岡市博多区
HP:YAMAP
HP:YAMAP
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう