ソラリアステージで約2年半営業していたお菓子の店『リーブル』が、警固に移転し新装オープン! 店はお菓子の甘い香りと、焼き立てパンの食欲をそそる香ばしさで満たされていて、思わず深呼吸したくなるようなステキな空間だ。
移転前はお菓子のみの販売だったが、この度パンの販売もスタートさせ、フランスのパンやお菓子を提供したいと店名を『The French Bones』に。福岡出身のオーナーシェフが、九州各地の生産者を訪れ厳選した素材を仕入れている。モッチモチの食感としっかりとした食べ応えが特徴の食パンは、鹿児島県産の小麦から作った天然酵母を使用。サンドウィッチは、ハード系のバゲットでサンドしていて、噛めば噛むほど味が出てくる。
『フランスのコンテチーズとバスク地方の生ハム・トマト・パクチー・レタスのサンド』(490円)
糸島産のソーセージと野菜を使ったサンドウィッチ(490円)。サンドウィッチはオーダーが入ってから作るので、バゲットのパリッとした食感も楽しめる
『天然酵母を使用した食パン』(一斤490円)は、購入後カットまでしてくれる。ハーフサイズ(250円)もあるので、無駄なく買えそう
バゲット(1本390円)。持ち帰ってオリジナルサンドウィッチ作りに挑戦してみて!
また、『リーブル』で人気だったバターサンドやプリンなどはそのままに、『The French Bones』ではケーキも取り扱う。霧島産抹茶のバタークリームを使用した『抹茶のオペラ』や、ヘーゼルナッツクリームのケーキ『チョコレートムースとノワゼット』(490円)などバラエティーに富んだカラフルなケーキがショーケースに並び、思わず目移りしてしまう。
ソラリアステージの頃から人気のバターサンド(各194円)。5種類を詰めたギフトBOX(850円)は贈り物に利用しやすい
抹茶好きにはたまらない『抹茶のオペラ』(490円)
今後、季節に合わせた新商品が登場するかも!?
現在はテイクアウトのみだが、イートインスペースも準備中。「コロナが落ち着いたら、イートインスペースが憩いの場になってほしい」と、店長の朝永さん。食パンもケーキも、自分用のご褒美にはもちろん、手土産にも喜ばれそう!

移転前はお菓子のみの販売だったが、この度パンの販売もスタートさせ、フランスのパンやお菓子を提供したいと店名を『The French Bones』に。福岡出身のオーナーシェフが、九州各地の生産者を訪れ厳選した素材を仕入れている。モッチモチの食感としっかりとした食べ応えが特徴の食パンは、鹿児島県産の小麦から作った天然酵母を使用。サンドウィッチは、ハード系のバゲットでサンドしていて、噛めば噛むほど味が出てくる。




また、『リーブル』で人気だったバターサンドやプリンなどはそのままに、『The French Bones』ではケーキも取り扱う。霧島産抹茶のバタークリームを使用した『抹茶のオペラ』や、ヘーゼルナッツクリームのケーキ『チョコレートムースとノワゼット』(490円)などバラエティーに富んだカラフルなケーキがショーケースに並び、思わず目移りしてしまう。



現在はテイクアウトのみだが、イートインスペースも準備中。「コロナが落ち着いたら、イートインスペースが憩いの場になってほしい」と、店長の朝永さん。食パンもケーキも、自分用のご褒美にはもちろん、手土産にも喜ばれそう!
店舗情報

店名 | The French Bones Cake&Bread(ザ フレンチボーンズ ケーキアンドブレッド) |
---|---|
住所 | 福岡市中央区警固2-2-11 |
電話番号 | 092-753-9754 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 水曜 |
座席数 | 準備中 |
駐車場 | あり(2台) |
カード | 不可、PayPay可 |
※この記事は、シティ情報ふくおかの『美味本2021』より抜粋して掲載しています。
≫ 福岡の街の情報盛りだくさん「ふくおかナビ」
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう