冬の定番、家事ラクアイテムといえば、「鍋つゆの素」。最近は種類も豊富ですよね!今回は人気の鍋つゆの味変レシピを紹介します!地元福岡の鍋つゆメーカー「ダイショー」からは約80種類の鍋のつゆが発売されています。野菜やシーフードのソムリエが素材の良さを引き出す鍋つゆを日々研究開発しているのだそう。一番人気はやはり発売30周年を迎える「博多もつ鍋スープ(しょうゆ味)」。かつおと昆布のうまみを効かせた醤油仕立ての鍋スープは各家庭でアレンジしやすいようにシンプルな味付けになっています。そんなこだわりのスープが沸騰したらもつを入れ、お好みの野菜をたっぷり入れていきます。お野菜がたくさん摂れるのも、鍋の魅力ですよね!スープと具材のコンビネーションは間違いなしです。
お鍋を食べ終わった後の悩み…というと、ちょっとだけ食材が残ること。そんな時の味変レシピをご紹介しましょう。
まずは、「もつ焼きそば」。味付けはもつ鍋の残ったスープ。もつを炒めて火が通ったら、野菜を加え、さらに炒めます。麺と残ったもつ鍋、ニンニクを入れ、水気がなくなるまで炒めましょう。麺は〆で残ったちゃんぽん麺でもパスタでもOKです。もつ鍋のうまみをぎゅっと閉じ込めた「もつ焼きそば」の出来上がりです!
まずは、「もつ焼きそば」。味付けはもつ鍋の残ったスープ。もつを炒めて火が通ったら、野菜を加え、さらに炒めます。麺と残ったもつ鍋、ニンニクを入れ、水気がなくなるまで炒めましょう。麺は〆で残ったちゃんぽん麺でもパスタでもOKです。もつ鍋のうまみをぎゅっと閉じ込めた「もつ焼きそば」の出来上がりです!
お鍋の味変レシピ「もつ焼きそば」<span style="font-size:80%;">(材料/2人分)</span>
- 麺
- 2玉(余ったもので可、今回は焼きそば麺)
- もつ
- 100g
- キャベツ
- 適量
- 玉ねぎ
- 1/2個
- ニラ
- 1わ
- ニンニク、ごま油、残ったもつ
- 適量
続いての味変はカレールーで「もつカレー」!もつ鍋の残りにお好みのカレールーを入れて混ぜるだけ。何時間も煮込んだかのような、出汁風味のあるもつカレーになりました~。チーズを乗せて焼けば、北九州名物の焼きカレーに!
もつ鍋の素をつかったアレンジは、ポトフやみぞれ鍋、炊き込みご飯などシンプルなスープだからこそアレンジは自由自在!ほかにも塩や醤油、豚骨ベースなど、鍋つゆは旨味の詰まった万能調味料でアレンジ無限大です。ダイショーのHPにアレンジレシピが載っていますので参考にしてみてくださいね!
もつ鍋の素をつかったアレンジは、ポトフやみぞれ鍋、炊き込みご飯などシンプルなスープだからこそアレンジは自由自在!ほかにも塩や醤油、豚骨ベースなど、鍋つゆは旨味の詰まった万能調味料でアレンジ無限大です。ダイショーのHPにアレンジレシピが載っていますので参考にしてみてくださいね!
- ダイショー「博多もつ鍋スープ」しょうゆ味
- 345円
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう