昭和通りから1本北に入った法務曲近くのビル2階に、魚介の旨味たっぷりで「毎日食べても飽きない味」の各種麺料理が食べられる店がオープン!? コロナ自粛期間中は臨時休業を余儀なくされた、警固の『魚串うず』店主・白水欣亮さんが、担々麺やつけ麺、混ぜそばなど麺の専門店にチャレンジした。
「『うず』のランチで出していたら、どんどん新しいメニューを出したくなって」と白水さんが言う通り、汁なし・あり、豆乳など、担々麺だけで6種、他に醤油ラーメンや『牛肉とレタスのピリ辛つけ麺』(800円)など麺だけで全11種類、さらに『雲仙ハム丼』などご飯ものも充実。しかも「ジャンルにとらわれずに、季節に合わせた麺料理を提供したい」ということなので、今後の新メニューにも期待せずにはいられない!
丼はフォルムがかわいい特注品。丼の縁をグルリと囲むオシャレな雷文は、「娘がいくつか描いたものを、デザイナーさんが入れてくれたんです」。夫婦で厨房に立ち、2人の娘さんの名前を一音ずつ店名に入れたと聞くと、白水さん一家の温かさが感じられてますますファンになりそう。
近隣に法務局をはじめオフィスビルが多いので、12~13時は満席になりがちだから、前後の時間に外すのがオススメ。+100円で麺を大盛りにもできるけれど、ご飯モノも絶品だから、ご飯と一緒に楽しんでほしい!
「『うず』のランチで出していたら、どんどん新しいメニューを出したくなって」と白水さんが言う通り、汁なし・あり、豆乳など、担々麺だけで6種、他に醤油ラーメンや『牛肉とレタスのピリ辛つけ麺』(800円)など麺だけで全11種類、さらに『雲仙ハム丼』などご飯ものも充実。しかも「ジャンルにとらわれずに、季節に合わせた麺料理を提供したい」ということなので、今後の新メニューにも期待せずにはいられない!
丼はフォルムがかわいい特注品。丼の縁をグルリと囲むオシャレな雷文は、「娘がいくつか描いたものを、デザイナーさんが入れてくれたんです」。夫婦で厨房に立ち、2人の娘さんの名前を一音ずつ店名に入れたと聞くと、白水さん一家の温かさが感じられてますますファンになりそう。
近隣に法務局をはじめオフィスビルが多いので、12~13時は満席になりがちだから、前後の時間に外すのがオススメ。+100円で麺を大盛りにもできるけれど、ご飯モノも絶品だから、ご飯と一緒に楽しんでほしい!





店名 | おめんやSIKI |
---|---|
住所 | 福岡市中央区舞鶴3-2-27サン舞鶴2階 |
電話番号 | 092-791-1713 |
営業時間 | 11:30~OS15:00 ※コロナのため |
定休日 | 日曜、不定 |
座席数 | 15席 |
駐車場 | なし |
カード | 不可 |
@omenya_siki |
≫?福岡の街の情報盛りだくさん「ふくおかナビ」
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう