
へちまや群生舎 天然へちま水(200ml) 1,830円
テレビ
佐賀県武雄市にある「へちまや群生舎」は、まじりっ気のない100%のへちま水を作っています。
相良さんご家族は、20年以上前に耕作放棄地だった裏山の畑にへちまを育てはじめました。良い土を作るために枯葉を混ぜ、水を撒いたりはせず、ただただ雨や山の地下水などへちまが吸い上げる水のみを収穫します。へちま水の収穫は9月からが最盛期。へちまは夏ごろから花と実をつけ、中秋の名月ごろに枝をきり、へちま水を収穫します。
一滴一滴を大切に収集し、1日に一升瓶一本貯まるか貯まらないか。月の満ち欠けに大きく左右されるへちま水の収穫は、ただひたすらと、へちま水が瓶に貯まるのを待ちます。溜まったへちま水は、1ヶ月ほど発酵の終了を待ち、製品化。熱処理もせず、何も混ぜない100%のへちま水や肌荒れに悩んでた方に愛用されています。
取材先名 | へちまや群生舎 |
---|---|
住所 | 佐賀県武雄市武内町大字真手野27485 |
TEL | 050-3432ー9567 |
以下の商品はAmazon日本ストアでお取り扱いしています。

へちまや群生舎 天然へちま水(200ml) 1,830円
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう