PageTopButton

井上らんたい漆器 丸鉢 6,360円

籃胎漆器(らんたいしっき)の籃胎とは「竹かごを胎(はら)む(素地とする)」ことを意味します。その名のとおり、竹で編んだ器に漆をかけ、幾重にも研ぎ出して装飾加工を施し仕上げる職人の手仕事でできる工芸品です。

井上らんたい漆器は、明治時代から籃胎漆器の製造を開始。今では数少ない籃胎漆器を手作りで仕上げる工場です。

材料は地元の真竹のみを使い、長さが24cmから50cmあるフシとフシの間を薄く割って竹ひごを作り、編んでいきます。

今回紹介する丸鉢は、籃胎漆器の伝統的な色合いです。丈夫で水に強く、大切に使うことで次世代に繋いでいくことのできる商品です。

取材先名井上らんたい漆器
住所福岡県久留米市小頭町6-6-23
TEL0942-39-5454
以下の商品はAmazon日本ストアでお取り扱いしています。
井上らんたい漆器 丸鉢 6,360円

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう