PageTopButton

14回目も水城跡を歩きます。

水城夢広場をスタートし、水城西門へと散策路を歩いていきますと、少し小高い場所に思水園跡という建物の跡がありました。
この思水園という建物、大野城市の調査によりますと、開園したのは昭和3年頃だとか。

場所は新池と松尾池の間くらいで、五つくらいの建物があったみたいです。
建てた人は、柳川藩立花家の重臣を多く輩出した家柄の由布維重という人で、俳句を詠む際の自分の名「思水」からつけたんだとか。
最大の見どころは美しい庭園で、船遊びもでき、観月会も催されたそうです。
園内には茶室もあり、又ダンスホールもありました。
そして、昭和8年か9年ごろ営業をやめれたのではないかと見られています。
この地は、その後日本軍の陣地が構築されたり、という運命を辿ったようです。
このように水城跡付近にはいろんな歴史が刻まれています。

 

 

ぎょうざの山八から新製品がでました。

その名も「やさしいぎょうざ」!漢字で書くと「野菜しいぎょうざ」です。

お肉を使ってないので、肉が食べられない人でもぎょうざが食べられます!

さらに、人気の黒豚ぎょうざがリニューアルされ、みやまのセロリ餃子の季節にもなりました。

社長の藤本大志さんにお話を聞きました。

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう

坂田 周大

RKBアナウンサー

出身地:長崎県長崎市 誕生日:3月10日 趣味・特技 音楽鑑賞、レコード屋巡り、オーディオ探究(電源タップを自作した!)、革細工(小物中心)、映画も好き

担当番組

テレビ

志、情熱企業

テレビ

サンデーウォッチ

ラジオ

Toi toi toi

ラジオ

おしゃべり本棚

ラジオ

オーディオのじかん

ラジオ

古代の福岡を歩くステージA海の道から空の道へ~安曇族の足跡を探る~