PageTopButton

若手警察官の「巡回連絡」競技会 福岡・大牟田警察署

警察官が地域住民の自宅を訪れて、犯罪や事故への注意を呼びかけたり緊急時の連絡先を聞いたりする「巡回連絡」の競技会が開かれました。
大牟田警察署で行われた「巡回連絡競技会」に参加したのは、管内の交番に勤務する若手の警察官5人です。
巡回連絡は、警察官が地域住民の自宅や職場などを訪問して、犯罪や事故への注意を呼びかけたり緊急時の連絡先を聞いたりするものです。
25日の競技会は、高齢者世帯と警察に協力的ではない世帯を想定して実施されました。高齢者世帯を想定した審査では、参加した警察官がニセ電話詐欺への対策や空き巣を防ぐ方法について説明していました。
競技会では、安心安全の確保のためのアドバイスや良好な関係構築の言葉遣いができているか、審査員が確認していました。

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう