北海道の知床(しれとこ)半島沖で起きた観光船の事故を受け、九州でも遊覧船などの緊急安全点検が実施されています。
九州運輸局と唐津海上保安部によるきょうの緊急安全点検は、佐賀県唐津市の「マリンパル呼子」が運航する展望船と遊覧船を対象に実施されました。
北海道の知床(しれとこ)半島沖で乗客乗員26人が乗った観光船が消息を絶った事故を受けたこの点検では、「悪天候時に運航を取りやめる基準の徹底」や「救命胴衣の適切な設置」「非常時の脱出手順」などが確認されています。
きょう実施された「マリンパル呼子」が運航する船の点検で、問題点は無かったということです。
●マリンパル呼子・中道清成社長「きょうの一日、明日の一日を無事故で運航していきたいと改めて思っております」
九州運輸局は、あさってから始まるゴールデンウイークの前に、管内の旅客事業者に対する緊急安全点検を実施していて、問題点が見つかった場合は指導や監査をすることにしています。
九州運輸局と唐津海上保安部によるきょうの緊急安全点検は、佐賀県唐津市の「マリンパル呼子」が運航する展望船と遊覧船を対象に実施されました。
北海道の知床(しれとこ)半島沖で乗客乗員26人が乗った観光船が消息を絶った事故を受けたこの点検では、「悪天候時に運航を取りやめる基準の徹底」や「救命胴衣の適切な設置」「非常時の脱出手順」などが確認されています。
きょう実施された「マリンパル呼子」が運航する船の点検で、問題点は無かったということです。
●マリンパル呼子・中道清成社長「きょうの一日、明日の一日を無事故で運航していきたいと改めて思っております」
九州運輸局は、あさってから始まるゴールデンウイークの前に、管内の旅客事業者に対する緊急安全点検を実施していて、問題点が見つかった場合は指導や監査をすることにしています。
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう