北九州市は、旦過市場一帯の火事で被災した店舗への支援などを盛り込んだ、総額90億円余りの補正予算案を編成しました。
北九州市の6月の補正予算案では、旦過市場一帯の火事で被災した店舗の移転費用などを補助するため、約3800万円を計上しています。また、火災予防を強化するため、煙を検知すると消防に自動で通報される機器を市場や商店街に設置する経費として、500万円が盛り込まれています。
北橋健治市長「いち早く119番通報がつながって、消火態勢に入れるように」
補正予算案には、このほか市の学校給食協会などに対して物価の高騰分を補助する経費も盛り込まれています。
市は、一般会計の総額で約91億4000万円の補正予算案を、6月10日に開会する市議会に提案する方針です。
北九州市の6月の補正予算案では、旦過市場一帯の火事で被災した店舗の移転費用などを補助するため、約3800万円を計上しています。また、火災予防を強化するため、煙を検知すると消防に自動で通報される機器を市場や商店街に設置する経費として、500万円が盛り込まれています。
北橋健治市長「いち早く119番通報がつながって、消火態勢に入れるように」
補正予算案には、このほか市の学校給食協会などに対して物価の高騰分を補助する経費も盛り込まれています。
市は、一般会計の総額で約91億4000万円の補正予算案を、6月10日に開会する市議会に提案する方針です。
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう