小学生以下の子供たちが自由な発想で自動車をデザインする、ぬりえコンテストが3年ぶりに開催されることが発表されました。
RKB堤千春「ぬりえコンテストでは、この車に色をつけてデザインします。最優秀賞に選ばれると、デザインをラッピングした車が、福岡マラソンで実際に走ることになります」
福岡トヨタ自動車のぬりえコンテストは、福岡県内に住む小学生以下の子供を対象に、夏休みにあわせて実施するものです。2016年に始めて以来、毎年、子供の自由な発想で車体を明るく彩った作品が多数寄せられているということです。
最優秀賞に選ばれたデザインは、水素で走る燃料電池自動車「MIRAI」にラッピングされ、11月に開催される福岡マラソンでランナーを先導する役割を担います。
福岡トヨタ自動車 金子直幹社長「明るく未来が描けて、国境を越えて世界中の人たちが仲良く、そして明るく元気になるようなデザインをたくさん応募してもらえたら」
新型コロナの影響が続く中、作品を公募するのは3年ぶりで、7月1日から9月1日まで受け付けます。
RKB堤千春「ぬりえコンテストでは、この車に色をつけてデザインします。最優秀賞に選ばれると、デザインをラッピングした車が、福岡マラソンで実際に走ることになります」
福岡トヨタ自動車のぬりえコンテストは、福岡県内に住む小学生以下の子供を対象に、夏休みにあわせて実施するものです。2016年に始めて以来、毎年、子供の自由な発想で車体を明るく彩った作品が多数寄せられているということです。
最優秀賞に選ばれたデザインは、水素で走る燃料電池自動車「MIRAI」にラッピングされ、11月に開催される福岡マラソンでランナーを先導する役割を担います。
福岡トヨタ自動車 金子直幹社長「明るく未来が描けて、国境を越えて世界中の人たちが仲良く、そして明るく元気になるようなデザインをたくさん応募してもらえたら」
新型コロナの影響が続く中、作品を公募するのは3年ぶりで、7月1日から9月1日まで受け付けます。
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう