福岡県内の医療機関で働く看護師たちが、すべての看護師を対象にした賃上げを求める約6700人分の署名を県に提出しました。
◆64施設で働く看護師が署名
福岡県内の医療機関で働く4人の看護師は27日午後、看護師たちから寄せられた署名を県の担当者に手渡しました。
看護師らでつくる団体が県内453か所の病院に呼びかけたところ、1か月ほどで64施設6664人分の署名が集まったということです。
声をあげよう!ナースウェーブの会福岡・松田ユリ会長「コロナ下で明るみに出た脆弱な看護体制がもっと壊れてしまう。みんなが納得するように全ての看護師に3%上げることを結果として出して欲しい」
◆3分の2はまだ賃上げ実現せず
新型コロナへの対応などで医療関係者の負担が増す中、看護師の待遇改善をめぐっては、今年2月から一部の看護職員を対象に賃上げが行われました。しかし、その対象は全体の3分の1程度にとどまっています。
◆64施設で働く看護師が署名
福岡県内の医療機関で働く4人の看護師は27日午後、看護師たちから寄せられた署名を県の担当者に手渡しました。
看護師らでつくる団体が県内453か所の病院に呼びかけたところ、1か月ほどで64施設6664人分の署名が集まったということです。
声をあげよう!ナースウェーブの会福岡・松田ユリ会長「コロナ下で明るみに出た脆弱な看護体制がもっと壊れてしまう。みんなが納得するように全ての看護師に3%上げることを結果として出して欲しい」
◆3分の2はまだ賃上げ実現せず
新型コロナへの対応などで医療関係者の負担が増す中、看護師の待遇改善をめぐっては、今年2月から一部の看護職員を対象に賃上げが行われました。しかし、その対象は全体の3分の1程度にとどまっています。
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう