24日正午時点で、高速道路の一部区間で通行止めが続くなど、交通機関に雪の影響が出ています。
北部九州エリアの高速道路では、九州道の福岡インターと広川インターの間、大分道の鳥栖ジャンクションと日出ジャンクションの間、東九州道の苅田北九州空港インターと別府インターの間などが通行止めになっています。このため、西鉄の高速バスは福岡と九州各地を結ぶ便が始発から運行を見合わせています。
JRや西鉄など鉄道はおおむね通常運行ですが、山陽新幹線は雪の影響で博多~広島間で徐行運転をしています。また、長崎線は信号トラブルの影響で佐賀県内の区間で一時ダイヤが乱れました。
空の便は、福岡空港と新潟、小松などを結ぶ路線に欠航が出ています。
北部九州エリアの高速道路では、九州道の福岡インターと広川インターの間、大分道の鳥栖ジャンクションと日出ジャンクションの間、東九州道の苅田北九州空港インターと別府インターの間などが通行止めになっています。このため、西鉄の高速バスは福岡と九州各地を結ぶ便が始発から運行を見合わせています。
JRや西鉄など鉄道はおおむね通常運行ですが、山陽新幹線は雪の影響で博多~広島間で徐行運転をしています。また、長崎線は信号トラブルの影響で佐賀県内の区間で一時ダイヤが乱れました。
空の便は、福岡空港と新潟、小松などを結ぶ路線に欠航が出ています。
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう