PageTopButton

【サシめし福岡】循環型レストラン 糸島の一軒家フレンチ

糸島富士とも呼ばれる糸島のシンボル、可也山(かやさん)を望める一軒家フレンチ。
糸島の海と大地の恵みをふんだんに使った、体と心に染みるフレンチに出会える店。メニューは昼・夜とも『おまかせコース』2種。オーナーシェフは、ハウステンボスで21年研鑽を重ね、ホテルマリノアリゾート総料理長を経て昨年11月にテロワール創業。

近郊の9軒ほどの契約農家のカブ 、ニンジン 、トマトなどの季節野菜を使用。また、調理の時間も楽しんでもらえるように、オープンキッチンで客にプレゼンする。香りや色彩、調理の臨場感を見てもらい、トータルな おいしさを提供している。シェフが特に力を入れているのが、食材から出た生ごみ(貝殻や魚の骨など)を生産者に渡し、たい肥として畑に返し、また美味しい野菜となり循環させている。

●サシめし料理 「鯛のポアレ」
糸島の天然真鯛を1週間熟成させシンプルに塩で焼き仕上げに溶かしバターでアロゼ!
特製のソースは廃棄する鯛の頭を香ばしく焼き、そこにワイン、ワインビネガー、トマト、マスタード、香味野菜などを入れ、4~5時間炊いたこだわりのソース。グリルしたこだわり野菜が添えられ、糸島の海の幸と山の幸が堪能できる至極の逸品だ。

・ランチ ショートコース・・・3,960円
     フルコース・・・6,600円

・ディナー スモールコース・・・7,700円
      フルコース・・・11,000円

 
  • TERROIR(テロワール)/糸島市志摩岐志
問:(092)328-0014
営:【ランチ】午前11時30分~午後2時(ラストオーダー)
【ディナー】午後5時~午後8時(要予約)
※緊急事態宣言中、営業時間を短くしています
休:月曜日
 
糸島富士とも呼ばれる糸島のシンボル、可也山(かやさん)を望める一軒家フレンチ。
糸島の海と大地の恵みをふんだんに使った、体と心に染みるフレンチに出会える店。

メニューは昼・夜とも『おまかせコース』2種。
オーナーシェフは、ハウステンボスで21年研鑽を重ね、ホテルマリノアリゾート総料理長を経て昨年11月にテロワール創業。

近郊の9軒ほどの契約農家のカブ 、ニンジン 、トマトなどの季節野菜を使用。
また、調理の時間も楽しんでもらえるように、オープンキッチンで客にプレゼンする。
香りや色彩、調理の臨場感を見てもらい、トータルな おいしさを提供している。
シェフが特に力を入れているのが、食材から出た生ごみ(貝殻や魚の骨など)を生産者に渡し、たい肥として畑に返し、また美味しい野菜となり循環させている。

●サシめし料理 「鯛のポアレ」
糸島の天然真鯛を1週間熟成させシンプルに塩で焼き仕上げに溶かしバターでアロゼ!
特製のソースは廃棄する鯛の頭を香ばしく焼き、そこにワイン、ワインビネガー、トマト、マスタード、香味野菜などを入れ、4~5時間炊いたこだわりのソース。
グリルしたこだわり野菜が添えられ、糸島の海の幸と山の幸が堪能できる至極の逸品だ。


・ランチ ショートコース・・・3,960円
フルコース・・・6,600円

・ディナー スモールコース・・・7,700円
フルコース・・・11,000円

 
  • TERROIR(テロワール)/糸島市志摩岐志
問:(092)328-0014
営:【ランチ】午前11時30分~午後2時(ラストオーダー)
【ディナー】午後5時~午後8時(要予約)
※緊急事態宣言中、営業時間を短くしています
休:月曜日
 

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう