PageTopButton

【九州豪雨4年鎮魂の灯籠】生中継

3人が犠牲になった東林田地区では、毎年7月5日の夕方(午後7時)から地区の公民館前に100基の紙灯籠が並ぶ。多くの被害を出した赤谷川に鎮魂の火がともる

豪雨から4年。ようやく再開したビネガーレストラン「時季のくら」
300年前から酢づくりを続ける庄分酢が展開するレストラン。
直接の被害は免れたが、甚大な被害を受けた地域の状況を見て営業を休止。
ようやく今年春からレストランの再開をスタート。
●庄分酢 時季のくら ・美味酢(うます)・・・300ml 399円/1,000ml 756円/1.8ℓ 1,296円
・酢飲 葡萄・・・200ml 972円
・カレーランチ・・・1,650円 ※土・日・祝日 限定
・時季のくら お膳・・・1,650円 ※土・日・祝日 限定

●庄分酢 時季のくら/朝倉市杷木林田
問:(0946)62-3770
 
3人が犠牲になった東林田地区では、毎年7月5日の夕方(午後7時)から地区の公民館前に100基の紙灯籠が並ぶ。多くの被害を出した赤谷川に鎮魂の火がともる

豪雨から4年。ようやく再開したビネガーレストラン「時季のくら」
300年前から酢づくりを続ける庄分酢が展開するレストラン。
直接の被害は免れたが、甚大な被害を受けた地域の状況を見て営業を休止。
ようやく今年春からレストランの再開をスタート。
●庄分酢 時季のくら ・美味酢(うます)・・・300ml 399円/1,000ml 756円/1.8ℓ 1,296円
・酢飲 葡萄・・・200ml 972円
・カレーランチ・・・1,650円 ※土・日・祝日 限定
・時季のくら お膳・・・1,650円 ※土・日・祝日 限定

●庄分酢 時季のくら/朝倉市杷木林田
問:(0946)62-3770
 

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう