骨味を体感できるよう 濃度を極限まで高める
とにかく濃い。八女市「あなたの心を鷲掴み」(通称...アナワシ)の一杯を表現するには、"濃厚""濃密""重厚""どっしり""猛々しい"、どんなに言葉を積み上げても足りない。他の追随を許さない圧倒的な豚骨濃度の高さを誇っている。店主の三浦隆寛さんが言う「白濁の向こう側」。それは、追い骨を重ね、濃度を極限まで高めた深い"茶濁"スープを指している。厨房の一角で、とろみをまといコポリ、コポリと温泉地獄のように煮込まれているのが濃度最強の"1番釜"だ。一般的な豚骨ラーメンはカエシと合わさり初めて、茶色をまとうものだが、アナワシのスープは羽釜の中で白濁を通り越し茶褐色に。用いる手法は複数の釜のスープをブレンドする呼び戻し。しかし、三浦流呼び戻しは骨の入れ方、火力にいたるまで、全く異なる。生の骨をハンマーで砕きながら本釜へ次々と投入していく。普通は炊き時間の若い釜に骨を足し、段階的に濃度を上げた釜のスープで調整をするもの。丼に注ぐ釜(本釜、売り釜)に直接、大量の追い骨するのは珍しい。"逆呼び戻し"とでも言おうか。
三浦さんはラーメン界きっての熱い男だ。"日本一のラーメン職人になる"を本気で掲げ、店に泊まり込み日々研究。今年自家製麺も改良し、新たに全粒粉や「吟麦」を配合した麺に切り替えた。
高火力で炊き、追い骨を重ねることで濃度がどんどん上がっていく
追い骨を重ね深い茶色になった豚骨スープ。目の細かい網で濾すため、口当たり、舌ざわり滑らか
三浦さんはラーメン界きっての熱い男だ。"日本一のラーメン職人になる"を本気で掲げ、店に泊まり込み日々研究。今年自家製麺も改良し、新たに全粒粉や「吟麦」を配合した麺に切り替えた。
麺も自分で作るのがモットー。昨今注目される小麦「吟麦」と全粒粉を負荷った自家製麺を新たに開発した
【鷲掴みとんこつ 770円】骨、水、醤油のみで作られ、ガツンとパンチが効いた特濃ラーメン。麺がスープを"持ち上げる"ような強いとろみがあり、食べ進めるごとに深い旨味が押し寄せる。刻みタマネギの食感、さっぱり感がいいアクセントに。肉厚チャーシューも美味
店舗情報

店名 | あなたの心を鷲掴み |
---|---|
住所 | 福岡県八女市立花町原島129-1 |
電話番号 | 0943-24-8444 |
営業時間 | 11:00~15:00 ※売切れ次第終了 |
定休日 | 月曜(祝日の場合営業) |
座席数 | 21席 |
駐車場 | 12台 |
カード | 不可 |
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう