
提灯きらめく店内で台湾旅行気分♪台湾出身・楊さんのカジュアル中華でハッピー!
西新の「サザエさん商店街通り」の中ほどにある店は、赤い扉や窓枠とたくさんの提灯がひと際目を引く。店内に入れば、天井いっぱいに吊るされた台湾提灯が華やかで明るい! 2階の提灯も吹き抜けから覗き、その華やかさは2倍! さっそくSNSにあげる人が続出し、予約なしでは入れない人気店だ。
おすすめは、台湾出身の料理人・楊さん特製、台湾夜市名物の『棒餃子』。そして1コ99円(注文は2コ~)という破格値の大ぶりのシュウマイ! 実は大分県耶馬溪のブランド豚〈錦雲豚〉を使うなど、美味を追求するこだわりは強いのに、リーズナブルな価格で提供してくれるから、満足度はかなり高い。『自家製!極旨角煮』や『革命!台湾黒酢豚』(各858円)も元気が出る旨さで要チェック。
豚肉の甘味と香味野菜が旨味の相乗効果を奏でる『楊喜棒餃子』(5コ308円、10コ605円)と、マンゴーアイスが2つものったフローズンマンゴーサワー(495円)。アイスを溶かしながら味の変化を楽しんで!
餃子に合うドリンクは、生ビール(539円)に、台湾瓶ビール(649円)、凍ったレモンをグラスにたっぷり入れた『アイス檸檬サワー』や『フローズンサワー』(各495円)など映えるものから、本格派の紹興酒『古越龍山』(495円~)と、種類が豊富。一見若い女性客でいっぱいと思いきや、幅広い年齢層がしめる店なのだ。
辛さの奥からコクと旨味が際立つ『麻婆豆腐』(759円)と、祖母直伝の『楊喜焼売』(99円、注文は2コ~)。熱々のセイロで提供される焼売は大きくて、肉汁ジュワッ!
オープンから楊さんの味にたくさんのファンが! 毎日餃子1000本という、大量の仕込みをしながら撮影に応じてくれた
イートインは17時からだが、テイクアウトは16時から開始し、テイクアウトで人気の『大鶏排』(630円)をはじめ、棒餃子を晩ご飯のおかずに購入する需要も高いそう。
店舗情報
店名 | 台湾餃子 楊喜(たいわんぎょうざ ようき) |
---|---|
住所 | 福岡市早良区西新5-8-29 |
電話番号 | 092-832-2400 |
営業時間 | 17:00~OS23:00 |
定休日 | 水曜 |
座席数 | 50席 |
駐車場 | なし |
カード | 可、PayPay可 |
※この記事は、シティ情報ふくおかの『美味本2021』より抜粋して掲載しています。
≫ 福岡の街の情報盛りだくさん「ふくおかナビ」