
息子さんも大好きという、コウケンテツさんが自宅でもよく作る「エビチキングラタン」を披露‼誰が作っても美味しくできるという料理のポイントは3つ。1番は、チキンやエビ等具材の下ごしらえ。2番は、巧くんでも作れるホワイトソース。3番は、具材とホワイトソースの合わせ方。
味はチーズ、ソース、エビ、チキンの一体感がすごいことに‼ホワイトソースを丁寧に混ぜることで、抜群の味わいと口どけの柔らかさ。しいたけも存在感が有って味に深みを与える。グラタンの中に入れず、別で塩ゆでしたブロッコリーと一緒に食べることで、より一層の美味しさ。
子供に作ることが多いコウさん、ひと手間くわえることで味が大きく変わる。子供がたくさん食べる料理は、間違いがなく、料理研究家としても参考になるという。
さらに、この時期食べたくなるほっかほかの肉まん。肉まん作り40年という店主が福岡市東区に‼福岡でも珍しい肉まんテイクアウト専門店を取材。
材料
- 材料 2人前
- 鶏もも肉
- 1枚
- むきエビ
- 8尾
- 玉ねぎ
- 1/2個
- 小麦粉
- 大さじ3
- バター
- 30g
- 牛乳
- 2.5~3カップ
- 酒
- 1/2カップ
- しいたけ
- 2枚
- ピザ用チーズ
- 適宜
- ブロッコリー
- 1/2本
- 塩、オリーブオイル
- 各適宜
- パセリ、黒胡椒
- 各適宜
作り方
- 玉ねぎは薄切りにして、小麦粉をしっかりと絡める。鶏もも肉は小さめの一口大に切って、包丁で荒く叩き軽く塩をしておく。
- フライパンにオリーブオイルを熱し、たっぷりのバターを溶かす。そこに1の玉ねぎをしんなりするまで炒める。玉ねぎの甘い香りと透明感が出てきたら、牛乳を少しずつ数回に分けて加え、だまにならないようにしっかり混ぜながら加熱してホワイトソースを作る。
- 別のフライパンにオリーブオイルを熱し、1の鶏もも肉をさっと炒め、しいたけをちぎって入れる。鶏肉が硬くなる前に火を強くして、酒を加えアルコールを飛ばしながら煮る。さらに、木べらなどでエビを軽く叩き、加えて炒め合わす。さっと炒めエビの色が変わってきたら、2に加えてとろみがつくまで煮る。
- 耐熱容器に3を入れてピザ用チーズをチラシ、グリルで5~6分ほどこんがりと焼く。焼き上がったら、パセリと黒胡椒を散らす。
- ブロッコリーは小房に分けて、2~3分ほど塩茹でし、ざるにあげて別の器にもる。
産地・製造元
点心包子 爐滿(テンシンポウズ ロマン)
福岡市東区香住ヶ丘6-4-2
092-673-0702
休:火曜日
営:午前10時から
肉まん 1個220円(通年で肉まんのみを販売)
福岡市東区香住ヶ丘6-4-2
092-673-0702
休:火曜日
営:午前10時から
肉まん 1個220円(通年で肉まんのみを販売)
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう