ザ・ローリングモンキーのムサシです。
今日の中継は雑餉隈駅周辺へ。大雨の予報もありましたが振り切って小雨。どうも、天に愛された男です。
商店街の名物おじちゃん
銀天町商店街を歩いていると、何やらお店の開店準備をするおじちゃんが。
「焼き饅頭 なんじゃ」の江藤さん。RKBラジオのタスキをつけている僕を「選挙活動ですか?」とイジってくるボケ気質っぷりを発揮。

焼き饅頭はむっちゃん饅頭をあくまでも"オマージュ"した姿形。たくあんと醤油ベースのマヨネーズが入ったタク・あんはシャキシャキで絶品でした。

人の話を聞き流すな
なんじゃさんからほど近いところで「占いの館」という看板を発見。

入ってみると鑑定士の工藤誠誉さん(オン眉でキュート)が出てきてくださいました。

氏名と生年月日を紙に書き、占いスタート。結果、僕は「人の話を聞いているようで聞いていない。これからはいろんな知識を入れるように」と。おい、待ってくれ。局に戻っての反省会も、何もコイツには響いていないとプロデューサーに思われるじゃないか。

人の話はちゃんと聞きます。。
結婚したいイケメンパティシエ
雑餉隈のオシャレ番長的なお店、スイーツハウス ユープラスさんへ。


イケメンパティシエの五島さんがお出迎え。とにかくお客さんに対する笑顔と包容力のある優しい対応に惚れ惚れしました。

そんな五島さんのお店のケーキは無論、絶品。ワインと合うのも売りのひとつで一緒にいただきました。幸せでした。

34歳 独身皆さん、今がチャンスですよ!
歴史を感じてフィニッシュ
最後に訪れたのはメールにもいただいた「ふじきや酒店」なんと90年ほどの歴史があるそう。そ、壮大!!

昼飲みを楽しむお客さんもたくさん。そして3代目の森川さんはプロレスラー体型のイケおじ。

このお店で一番の特別なお酒はCHAGE&ASKAのASKAさんが命名された「氣心」という焼酎だと教えてくださいました。

ASKAさんのご両親と森川さんのお母さんが古くからのお知り合いで、その繋がりだそう。

ASKAさんはもちろん、他にも白鵬などのサインもありましたが、次に行った時はその隣にサインを刻んでやろうと思います。
商店街を少し歩くだけで、ラジオを聴いて会いにきてくれたり声をかけてくださる方がたくさん。
雑餉隈、やさしいなー。
I Love ざっしょ ︎💖 またくるね。
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう