目次
難病や障害のある子供たちとその家族が参加するキャンプ「がんばれ共和国」が30周年を迎えました。孤立しがちな家族や子供たちが思いきり楽しめる場所として多くの家族の居場所や支えになってきました。子供を亡くしたあとも参加する家族もいます。30年の軌跡をたどると、精一杯生きる命の輝きがみえてきます。
1994年に始まったキャンプ
難病や障害を抱える子供たちやその家族が参加するキャンプ「がんばれ共和国」。去年、30周年を迎えました。3月24日、開国30周年を記念するイベントが福岡市で開催され、これまでの思い出が詰まった映像が上映されました。
がんばれ共和国が初めて開催されたのは、1994年。佐賀県富士町の北山少年自然の家で行われ、スタッフなども含め150人が参加しました。日頃は、なかなか外出することができない子供たちも、たくさんの人と関わったり、大自然の中で思い切り遊んだりしてとても楽しそうな様子でした。
誰にも言えない親の悩み打ち明けられる場所
「がんばれ共和国」は、保護者同士の交流や意見交換をする大切な場でもあります。障害を抱えた子を持つ親同士、話せない悩みなどを打ち明けてきました。
参加した保護者
「うちはみんなと反対に辛い思いまでして、普通小学校で行くのだったら、養護学校を考えているんですね」
参加した保護者
「親になって初めて分かったことで、子供を持っていろいろな出会いもさせてもらったし、本当、子供のおかげですよね。負けないで頑張ってください」
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう