目次
糸島ドライブ大好き編集者のあいあいです。
写真を撮りたくなるスポットも多いことから、老若男女に人気の「糸島エリア」。
糸島は大きく分けて、「志摩地区」「前原地区」「二丈地区」に分類されますが、今回は3エリアの中でもカフェなどが多く点在し、ドライブコースとしても人気の「志摩地区」にある『bbb haus(スリービーハウス)』に行ってきました!
写真を撮りたくなるスポットも多いことから、老若男女に人気の「糸島エリア」。
糸島は大きく分けて、「志摩地区」「前原地区」「二丈地区」に分類されますが、今回は3エリアの中でもカフェなどが多く点在し、ドライブコースとしても人気の「志摩地区」にある『bbb haus(スリービーハウス)』に行ってきました!
福岡のおしゃれインテリア好きご用達「B・B・B POTTERS」の姉妹店

車で通ると分かりづらいのですが、よくよく看板を見てみると“bed,breakfast&beach”と書いてあります。
店名の『bbb haus(スリービーハウス)』とは、bedのb、breakfastのb、beachのbの頭文字からとった店名なんだそうです。寛ぎと癒やしの言葉が並んでいますね。
志摩サンセットロード沿い、サーフスポットとしても人気の幣の浜(にぎのはま)海岸沿いにあります。

その他、モール等でよく見かける「day&day’s」、天神VIOROの「LT LOTTO AND TRES」も同グループ。
生活にひとつ、ポイントとなるものを置いているだけでおしゃれ感がグッと増すお店ばかりです。

右側がゲストハウス専用の入口になっており、左側がレストランとカフェ、雑貨店の入口になっています。
5部屋限定。心に癒やしを与えてくれる、海辺のゲストハウス

オーシャンビューならぬ、“フィールド&オーシャンビュー”。
お部屋は1階に2部屋、2階に3部屋あり、1970年代に建てられた建物をリノベーションした造り。大人2~3名まで、価格はお1人様27,000円~(朝食・夕食付)利用できます。

その為ホテルのようなフルサービスはなく、宿泊棟にミニキッチンや洗濯機などはありますが、パジャマやテレビ等ありません。
何もない、何もしない時間を過ごすことで心と体のデトックスになるような、そんな施設です。
シンプルな味付けで素材の美味しさを楽しむランチコース

レストランは主に宿泊者の朝食と夕食の場として利用されており、ランチは完全予約制で一般客でも利用することができます。
今回私はランチ利用として訪れたので、もちろん事前予約して伺いました。ランチ利用は3日前までに、電話もしくはネットで予約してくださいね。

季節によって食材は変わりますが、コース内容は前菜(オードブル)、スープ、バケット、焼き野菜、肉料理、デザート、食後のドリンクの全7品。
こちらはオードブルの、「糸島産天然ブリ みかんと柚子のソース みかんオイル」。
糸島産のブリは肉厚で、口に入れると新鮮さがすぐに分かるほどしっかりした歯ごたえ。柑橘の爽やかな香りが、口の中いっぱいに広がります。

この日の焼き野菜は、モロッコインゲン、アスパラナ、カブ3種、ヒメニンジン、カリフラワー、スナックエンドウ。どの野菜も食感が楽しめました。

フルーツ王国うきは市の養豚場リバーワイルドで、柿を与えて育てられた柿豚の豚ローストです。柔らかい肉質で、さっぱりしているのにとってもジューシー。今まで食べた豚とは全然違い、脂身はほとんどなく口当たりの良い新しい味わいの豚ローストです。

太秋柿がみずみずしく、タルトもしっとりとしていて優しい甘さです。アイスはより生乳に近い風味が味わえると人気の、玉名産のノンホモミルクと野菜やトラキの卵が使用されています。
お母さんも子供も喜ぶ、豪華なキッズプレート


大人の私でも食べたくなるくらい、豪華な内容でした。
ランチ後もゆっくりしたい。隣のティールームで、コーヒー&スイーツタイム

レストランのシックな雰囲気とはまた違い、インテリアがカラフルで可愛らしい空間です。

スイーツは日替わり。今回はレモンケーキ550円とスリービーハウスブレンド550円を注文しました。レモンケーキはレモンの酸味がしっかりと効いていて、柑橘好きな私にはたまらない美味しさでした。

ランチを楽しんだ後、「次はどのお店へ行こうか?」となりがちなのですが、こちらはレストラン横にカフェが併設してあるのでとっても有難いです。
何より窓ガラスから眺めるこの景色が素晴らしいので、糸島ドライブを楽しんだ休憩に、こちらのカフェに立ち寄るのもおすすめです。
雑貨好きなら是非訪れてほしい。ここでしか買えないオリジナル雑貨も多数

ゲストハウスがメインの施設なので、宿泊の際に使えるものや海沿いのお店ならではのグッズも多く揃っていました。

糸島の自然をそのまま表現したようなとっても素敵なデザイン。アート好きな私は一目で気に入ってしまい、いくつか商品を購入。お部屋に飾っています。

ゲストハウスを予約してみたいけれど、まずは雰囲気を見てみたいのでレストランやカフェを利用してみよう、そんな方も多くいらっしゃるそうです。
使い方は貴方次第。忙しい日常からちょっとだけ離れて、ゆとりのある時間をここで過ごしてみませんか?
<bbb haus(スリービーハウス)>
■住所:福岡県糸島市志摩小金丸1897 [MAP] ■営業時間:
<pantry> 11:00~18:00
<tea room> 11:00~17:00(OS.16:00)
<dining room>
ランチ 12:00~14:00(OS.13:30)※3日前までに要予約
ディナー 19:00~21:30(OS.20:30) ※要予約
■定休日:月火水(月曜日はチェックアウトのみ営業)
※ハイシーズンなど休館日に変更がある場合有。詳しくはHPをご覧ください。
■電話番号:092-327-8020
■詳細はこちら:https://www.bbbhaus.com/
■住所:福岡県糸島市志摩小金丸1897 [MAP] ■営業時間:
<pantry> 11:00~18:00
<tea room> 11:00~17:00(OS.16:00)
<dining room>
ランチ 12:00~14:00(OS.13:30)※3日前までに要予約
ディナー 19:00~21:30(OS.20:30) ※要予約
■定休日:月火水(月曜日はチェックアウトのみ営業)
※ハイシーズンなど休館日に変更がある場合有。詳しくはHPをご覧ください。
■電話番号:092-327-8020
■詳細はこちら:https://www.bbbhaus.com/
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう