

ねっとりと濃厚なドライタイプのキーマ。一口食べればギュギュっと凝縮された玉ねぎやトマトの旨味が溢れ出て来ます。
カレーにおいてカウンターパンチ要員のニンニク・ショウガもふんだんに使用されていて、次々と押し寄せるコクにご飯が進みまくり。『カレーは飲み物』とある人は言いましたが、これは飲むなんて勿体ない!
よーーーく噛み締めながら素材とスパイスの交響曲を楽しみたくなる一皿です。

そしてもはや付け合わせという域を超えた存在感の天ぷら。こちらも採れたて旬野菜のパワーをダイレクトに感じる事が出来ます。
この野菜の美味しさは一体何だ?


いやはや。生ゴミだなんて呼ぶのは失礼かも知れません。もうこれは"命のかけら"。食材が最後のその瞬間まで輝き残してくれた命のかけらが、また命を育み、我々に力を与えてくれる...
なんて素晴らしい"循環システム"なんでしょうか。
"この世に不必要なものは一つとして無いと考えています。それは食材も人も同じ。必ず役割があるし、それを見つけ活かす方法を一緒に考えて行きたいんです。"
とオーナーの西田夫妻。その想いはお店の雇用形態にも反映されています。スタッフさん達はほとんどが就労支援で雇用された方ばかり。心を込めて書かれたランチョンマットの手書きメッセージ、眩しい笑顔で伸び伸びと働かれている姿を見るとこちらもコロナ疲れなんて吹き飛びそうな位元気が貰えます。
サラダ、天ぷら全て込みで700円という愛コスパも魅力的。
きっと幾年月を重ねても笑顔を紡ぎ続けるであろう探偵史上No.1のSDGsカレー、是非一度ご賞味あれ‼︎
循環レストランのあ
福岡県糟屋郡宇美町貴船2-39-1
092-933-8851
(営)11:00~16:00 (休)日・祝
ライタープロフィール:たける(スパイス香辛料ソムリエ)
Instagram:@take_yan78 年間1000皿以上のカレーを食べ歩くカレータレント。自らも店を開くほどカレーの虜になっている。
とオーナーの西田夫妻。その想いはお店の雇用形態にも反映されています。スタッフさん達はほとんどが就労支援で雇用された方ばかり。心を込めて書かれたランチョンマットの手書きメッセージ、眩しい笑顔で伸び伸びと働かれている姿を見るとこちらもコロナ疲れなんて吹き飛びそうな位元気が貰えます。
サラダ、天ぷら全て込みで700円という愛コスパも魅力的。
きっと幾年月を重ねても笑顔を紡ぎ続けるであろう探偵史上No.1のSDGsカレー、是非一度ご賞味あれ‼︎
循環レストランのあ
福岡県糟屋郡宇美町貴船2-39-1
092-933-8851
(営)11:00~16:00 (休)日・祝

Instagram:@take_yan78 年間1000皿以上のカレーを食べ歩くカレータレント。自らも店を開くほどカレーの虜になっている。
【出演情報】
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう