PageTopButton

ラー麦100%の太麺と家系スープが融合

博多製麺処のノウハウを生かした家系ラーメンがデビュー

福岡県がラーメン専用に開発した小麦「ラー麦」で作った自家製麺と、九州産豚骨でとったあっさりスープが評判のラーメン店『博多三氣』。県内外で16店舗を展開する中、福大大通り片江店と筑紫野店の2店舗のみ今春より「横浜家系ラーメン」がメニューに加わった。

【横浜家系ラーメン 840円】「ラー麦」100%だから、加水率が高くてモチモチ食感の太麺でも小麦の風味が感じられる。スープは濃厚だが、飲み干せるほど後味はスッキリ。麺大盛は無料で、替え玉は細麺(10円)のみ対応可能

家系ラーメンといえば、鶏油を浮かべた濃厚な豚骨醤油ベースのスープと太麺の組み合わせが基本。『博多三氣』でもその特徴を踏襲し、新たな顔となる「横浜家系ラーメン」を推している。

博多ラーメンとの大きな違いは麺の太さだが、家系の代名詞でもある太麺を「ラー麦」100%で作っている。スープは『やる氣ラーメン』をはじめとした豚骨スープとは異なる製法でとり、元ダレの醤油も九州の醤油メーカーが専用に作ったものをブレンド。濃厚でクリーミーな豚骨醤油スープと太麺の絡みもいい。これだけハイレベルな家系ラーメンを作れるのは、自社製麺工場の『博多製麺処』が家系ラーメンの麺やスープを全国に卸しており、自社でも愛知県半田市で『半田家』という家系ラーメン店を運営しているから。

麺は福岡県産小麦「ラー麦」100%、ネギは糸島産の新鮮な青ネギを使用している

福岡や九州の素材にこだわっている。スープは九州産豚の頭骨や背骨でとり、元ダレの醤油は九州の醤油メーカーが作るオリジナル

もちろん、豚骨ラーメンが主軸であることに変わりはない。これまで通り老若男女に好まれるスープ作りをモットーにしながら、微調整を繰り返している。例えば、チャーシューは刻むことで断面からスープを吸わせ、逆にスープには豚バラ肉の旨味が染み出るようにするなどの工夫だ。このような細かな変更の積み重ねが、日々の進化へと繋がっている。

最大のウリである「ラー麦」100%の麺は、細麺こそコシがあって茹でのびしにくい長所が分かりやすい。そんな「ラー麦」の魅力を広めて福岡県の農業に貢献するために始めた、1玉10円という衝撃価格の『替え玉』も忘れずに注文してほしい。

【負けん氣ラーメン 680円】パンチが効いたマー油(焦がしニンニク)を豚骨スープと絡ませ、こってり感のあるスープに仕立てた一杯。麺をすするたび、ニンニクとゴマ油の食欲を刺激する香りが広がる

【やる氣ラーメン 600円】幅広い世代から支持されている定番メニュー。スープはあっさりしていて、九州産豚のまろやかさとコクが加わっている。豚骨を丁寧に下処理しているため、臭みは感じられない

【げん氣ラーメン 680円】豚骨スープをベースに、独自に調合した「秘伝ピリピリ辛辛ダレ」をブレンド。基本の辛味は1~3辛まで同料金で選べることができ、4辛以上の追加もできる(100円~)

店舗情報

店名 博多三氣 福大大通り片江店
住所 福岡市城南区神松寺2-20-10
電話番号 092-407-7839
営業時間 11:00~23:30(最終入店23:00、OS23:15)
定休日 不定
座席数 53席
駐車場 15台
カード 不可
HP https://hakata-sanki.jp/

※この記事は、シティ情報ふくおかの『麺本2020』より抜粋して掲載しています。
≫ 福岡の街の情報盛りだくさん「ふくおかナビ」

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう

radiko 防災ムービー「あなたのスマホを、防災ラジオに。」