
夕方5時5分頃からお送りしている「よなおしプロジェクト」
毎週水曜日は「よなおしにわか倶楽部」
福岡市無形民俗文化財の博多にわかを学びながら、世相を斬るこの
博多にわか振興会相談役の志岐らん梅さんに指南して頂きながら、
仲谷一志と下田文代が週替わりでにわかを披露します。
「風刺」「構成」「オチ」の3つの要素で10点満点で志岐さんに
ます。
2021年12月29日は下田文代が担当、お題は「オミクロン株
〇オミクロン株の感染がじわじわ増えようが、
里帰りのためのラッシュも始まっとるバイ。きょうは下りの新幹線
飛行機も混みあっとるバイ
●ばってんオミクロン株の陽性者が出始めとるけん、
岸田総理は、故郷に帰るとば、慎重に考えてほしかと国民に
言いよるばい。家庭内感染の恐れもあるげな
〇なんばいいようとな、まだ感染が少なくて、緊急事態宣言下でも
ないとやけん、故郷に帰って家族団らんばするくらいの
ささやかな幸せば、国が奪うとな?そんなら国会議員のセンセイ方
て地元に
戻らず永田町にとどまるとやろうか。
●来年は参議院選挙もあるけん、地元に戻って票固めばしたいとこ
ばってん、それを国が止めることはできん。
〇なして止めることはできんとな。
●帰省は(規制は)難しか問題たい。
下田文代のにわか、志岐さんの評価は何点だったでしょう?
聴き逃した方はradikoでぜひ 17:05頃をお聴きください
↓↓↓
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう