―少し分かりにくい路地には名店がある―
こんな名言が生まれたのは、こういうお店があるからだ。
確実にそう言える、名店が冷泉町にありました。場所は…ラジオで聞いてください。
まずは…驚愕の「時間無制限焼酎飲み放題千円」。
いやいやいや、「時間無制限」!?
代表の今村さん曰はく「半年のつもりが、お客様に好評すぎて、9年間続けた」とのこと。
一番の名物は「牛タンステーキ」。
この厚み!?ハンバーグ???
新大陸発見、思わず田中さんのくろいさ(ソーダ割)を飲み干してしまいました。

特選牛5種タワー盛。
映えるタワー!!!
上からサシが多い肉⇒赤身肉というふうになっています。
芸術の美味タワーです。くろいさが進む!進む!

今村代表、肉を語りだすと止まらない、どんな質問しても肉の紹介が止まらない、肉愛にあふれる方です。
田中健二さん、たけちゃんカルビを食べた後の驚き様!
「肉汁が、肉汁が、あふれ出て、なんだこれ!!!?うわっ、うわああああ、肉汁があああ」
いやもう、写真で驚きようをご確認ください。
.jpeg)
スタッフでも牛タンステーキ頂きました。
いやもう、本当にスゴイ。スゴイの一言です。
ひと月分の美味いを込めて味わいたい。
ラジオを聞いたらわかると思いますが、焼酎で儲けることが出来ないのに、この人知れずの路地で9年間続いている名店…納得です。
キーワードは「茎わさび」。ラジオを聞いて、一度行って試してみてください。
#7 炉端焼肉焼き処 猛伸(たけし)
090-7984-0908
放送から1週間はこちらからきけます!
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう