PageTopButton

もう帰る?抱っこ求めるペンギン-水族館が手作り「お散歩コース」設置

福岡市東区の水族館で今年もペンギンのお散歩が始まりました。よちよちと歩きまわるかわいらしい様子に訪れた人たちは癒やされていました。
福岡市東区にあるマリンワールド海の中道です。お客さんの前に元気いっぱいに駆け出したのは南アフリカなど温暖な地域に生息するケープペンギンです。

ペンギンのお散歩は毎年、6月に実施される期間限定のイベントで27羽の中から3羽ほどが日替わりで登場します。人懐っこいメスの「ティプ」は観客に近づきシャッターチャンスとサービス精神旺盛です。
RKB坂本くるみ「ペンギンたちのお散歩コースにはハードルが置かれています。飛び越えてくれるんでしょうか?」
散歩コースには飼育員が手作りした遊具が設置されていますが遊ぶかどうかはペンギンたちの気分次第。エサやりやクイズで盛り上がっていたところ-ぴょんっ!一羽のペンギンが華麗なジャンプを見せてくれました。約10分間の散歩を終えたペンギンたち。
飼育員「私の抱っこで帰りましょう」
甘えん坊の「マーチョ」は途中で歩くのをやめてしまい、飼育員に抱っこされて帰っていきました。自由気ままなペンギンたちの姿にお客さんも大いに癒やされたようです。
観客「そんなに近くで見ることは無かったので可愛かったです」
飼育員「目の前に来たペンギンたちの歩き方やエサの食べ方なども近くで見て、こんなこともできるんだぞとハードルを跳んだときは拍手で迎えてほしい」
ペンギンの散歩は今月末まで期間限定で実施され、平日の午前11時40分から10分ほど見ることができます。

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう