台風の接近に伴って、運転を見合わせていた福岡市の地下鉄が再開するなど、交通機関は徐々に通常に戻っていますが、一部でまだ影響が残っています。
RKB高田佳明「始発から運転を見合わせていた福岡市地下鉄は、午前10時すぎに運転が再開されました」
すべての路線で始発から運転を見合わせた福岡市地下鉄は、線路の安全が確認されたとして、順次再開しました。
利用客「出社を遅らせた。再開されてようやく出社できる。ほっとした」
また、福岡地区の西鉄の路線バスも、午前9時ごろから順次運行を再開しています。
一方、西鉄電車は、天神大牟田線と貝塚線の運行を午後1時以降に順次再開。JRの九州新幹線は博多と熊本の間、山陽新幹線は博多と広島の間で運転見合わせが続いています。博多と大分や佐賀、長崎などを結ぶ特急列車は、午後2時以降の再開を予定しています。
空の便は、福岡空港発着の合わせて70便以上が欠航しています。
RKB高田佳明「始発から運転を見合わせていた福岡市地下鉄は、午前10時すぎに運転が再開されました」
すべての路線で始発から運転を見合わせた福岡市地下鉄は、線路の安全が確認されたとして、順次再開しました。
利用客「出社を遅らせた。再開されてようやく出社できる。ほっとした」
また、福岡地区の西鉄の路線バスも、午前9時ごろから順次運行を再開しています。
一方、西鉄電車は、天神大牟田線と貝塚線の運行を午後1時以降に順次再開。JRの九州新幹線は博多と熊本の間、山陽新幹線は博多と広島の間で運転見合わせが続いています。博多と大分や佐賀、長崎などを結ぶ特急列車は、午後2時以降の再開を予定しています。
空の便は、福岡空港発着の合わせて70便以上が欠航しています。
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう