今年8月、北九州市の旦過市場一帯で起きた大規模火災で、がれきの撤去作業が完了しました。
今年8月に大規模な火災が起きた旦過市場一帯では、先月から、がれきの撤去作業が進められていました。
旦過地区復旧対策会議によりますと撤去作業は、29日までに完了したということです。
旦過市場一帯では、今年4月に火災が発生、復旧を目指す途中で8月に再び大規模な火災に見舞われ45店舗が焼けました。
撤去費用約3000万円は、クラウドファンディングなどで集まった義援金でまかなわれます。
旦過地区復旧対策会議の吉田和直会長は、「これだけ早く終われたのは皆さんのおかげ。
にぎわいを取り戻すことに注力していきたい」と話しています。
今年8月に大規模な火災が起きた旦過市場一帯では、先月から、がれきの撤去作業が進められていました。
旦過地区復旧対策会議によりますと撤去作業は、29日までに完了したということです。
旦過市場一帯では、今年4月に火災が発生、復旧を目指す途中で8月に再び大規模な火災に見舞われ45店舗が焼けました。
撤去費用約3000万円は、クラウドファンディングなどで集まった義援金でまかなわれます。
旦過地区復旧対策会議の吉田和直会長は、「これだけ早く終われたのは皆さんのおかげ。
にぎわいを取り戻すことに注力していきたい」と話しています。
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう