PageTopButton

今夜、福岡でも442年ぶり「天体ショー」~皆既月食と惑星食が同時に見られそうです

今夜、天候が良ければ、福岡でも約1年半ぶりの皆既月食を見ることができます。


◆福岡では午後7時16分に「皆既」
皆既月食は、地球の影に入り月全体が欠けて行く現象です。今夜の九州北部は晴天に恵まれ、皆既月食の観察に絶好となりそうです。
福岡では、東の空に上ってきたばかりの満月が、午後6時9分に左下から欠け始め、午後7時16分には月全体が地球の影に入る皆既となり、赤銅色に月が輝きます。
この皆既月食が午後8時42分まで、約1時間半も続きます。そのあとは、少しずつ月が太りだし、午後9時49分には部分月食も終了します。


◆「皆既月食と惑星食」同時は442年ぶり
また、この月食中に、天王星が月の裏側に入り見えなくなる惑星食も、午後8時22分から9時17分まで起こります。皆既月食と惑星食が同時に見られるのは、何と442年ぶり、織田信長が活躍した安土桃山時代以来のことです。次回は322年後ということです。

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう