PageTopButton

【綺麗な自然と素敵な人情】 カツキが福岡県嘉穂郡桂川町に行ってきました!!

ラジオ
どうも!ザ・ローリングモンキーのカツキです!!
本日は嘉穂郡桂川町に行ってきました!

本当に緑豊かで最高の町でした!

冒頭ではリスナーさんの「駄菓子屋はるちゃん」さん宅にお邪魔させて頂いて、桂川町について色々とお話を聞かせて頂きました!

それをもとにめっちゃくちゃ満喫してきましたので、早速紹介していきたいと思います!

①《王塚古墳》

1500年前から存在する古墳!

王塚装飾古墳館の長安慧さん曰くこちらはめちゃくちゃ珍しい古墳でして、なんと全国で唯一装飾古墳に使われる色が6色もあるだけでなく、石室内のベッドがツインベッドになっている唯一無二の古墳だそうです!

カラフルで鮮やかな色使いに思わずうっとり…

埋葬されていた方や、中の石の運び方等まだまだ謎の多い古墳に興奮しっぱなしでした!

 

②《菓子工房 メルシー》

古墳の次はリスナーの駄菓子屋はるちゃんさんイチオシのスイーツ!

まず店内に入るとビックリとてつもなく良い香り

まずは古墳に行ったという事で王塚古墳マドレーヌを頂く事に!

洋菓子であるマドレーヌの中に餡子と胡桃が入っていて、それがもう完璧に調和してました!

そしてオーナーシェフの中村允幸イチオシの桂川ロールも頂きました!

米粉を使ってあるので、もっちりしているのですがふわふわで、もはや飲み物かなってぐらい柔らかくて最高でした!

こちらのお店はマカロンも大人気で、僕たちが14時頃にはほぼ売り切れていたので食べてみたい方はお早めのご来店を!!!

③《ノガミファーム》

桂川町湯の浦にありますめちゃめちゃお洒落な建物、それがノガミファーム!

アメリカンでロックな雰囲気は本当に素敵で、ここでは野菜の直売を行なっているそうです!

その販売している野菜も普通の野菜ではありません!!

いわゆる『映える』お野菜たち!

ミニトマトみたいな形のナスや小ぶりな黄色のカボチャ、彩豊かなお野菜たちはどれも宝石みたいでした!

ノガミナツエさんのご厚意でその小さなナスを生で頂きましたが、食感がすごく良くて瑞々しく、野菜の甘さの中にほろ苦さもあってめちゃウマでした!!

 

④《ゆのうら体験の杜》

こちらは上記のノガミファームさんのすぐ目の前にあるキャンプ場でして、特別アクティビティとかがあるわけでは無く、思う存分自然を楽しめるように作られているキャンプ場です!

丁度、桂川東小学校のセカンドスクールの下見に来られていた先生方や役場の高山太郎さんにお話を聞きまして、子供たちにとっては最高の思い出になる事間違い無しの施設でした!

そして今月13日にはスーパームーンを観られる観測会もあるそうですので、是非皆さん遊びに行ってみてください!

最後はそのままゆのうら体験の杜にて、ずっと桂川に住んでいらっしゃるオオツカケイコさんにお話をお聞きしました! ケイコさんの作るお惣菜やお弁当が最高なのだそうですが、本日ケイコさんが代表をされていらっしゃる「とれたて村」というお店がお休みという事で泣く泣く断念…

絶対今度食べに行きたい!!

いやぁ本日は桂川町に行きましたが、自然豊かでロマンたっぷり美味しいものだらけの最高な1日でした!
映えるスポットも沢山あるので、是非少しでも気になった方はこの夏休みにでも桂川町に遊びに行ってみてはいかがでしょうか?

 

 

福岡PAYPAYドーム横、 BOSS E・ZO FUKUOKA(ボス・イーゾ・フクオカ) 7階の吉本の劇場「よしもと福岡大和(ダイワ)証券/CONNECT(コネクト)劇場 」が7月10日と17日の2日間2周年特別興行を開催します!
ケン坊田中、高田課長、マサルら福岡芸人も総出演!さらに和牛や見取り図、ニューヨークなど人気の芸人も多数出演!

是非遊びに来てください!

詳しくは、「よしもと福岡劇場」で検索してスケジュール確認してくださいね

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう