
自然と共に生きる優しい人たち。今こそ早良区に行こう!
暮らし
はーい!ザ・ローリングモンキーのムサシです。
まずは視聴者の皆様、朝から僕の寝坊という情けないスタートとなってしまい申し訳ございません。
鬼橋さんと西田さんの声で目覚めるという、嬉しくも鳥肌が立つ朝でした。
そんな今回は、遂に早良区へ!RKBがあるのもこの早良区です。
まずは視聴者の皆様、朝から僕の寝坊という情けないスタートとなってしまい申し訳ございません。
鬼橋さんと西田さんの声で目覚めるという、嬉しくも鳥肌が立つ朝でした。
そんな今回は、遂に早良区へ!RKBがあるのもこの早良区です。
◯閑静な地、そしてハートフルなご家族との出会い!
まずは早良区のサニー荒江店の前へ。そこで出会ったのは馬場さんご家族。
お母さんと野球少年しんぺいくん(中学3年生)。
買ったアイスが溶けそうになりながらも中継に出ていただきました。「お母さんの手料理はなんでも大好きだ!」というしんぺいくん!
お母さんは「早良区は交通の便も良く、住みやすい!」という家族で住むにもぴったりな場所だと教えてくださいました。
野球少年だけあって、おふたりとも西田さんのファンらしいです!今日を気にムサシに推し変してもらおうと思います。

買ったアイスが溶けそうになりながらも中継に出ていただきました。「お母さんの手料理はなんでも大好きだ!」というしんぺいくん!
お母さんは「早良区は交通の便も良く、住みやすい!」という家族で住むにもぴったりな場所だと教えてくださいました。
野球少年だけあって、おふたりとも西田さんのファンらしいです!今日を気にムサシに推し変してもらおうと思います。
◯早良区は自然も豊か!山道であったロードバイカー
早良区は広い!とにかく奥の方まで行ってみようということで山道を登っていると、早良区板屋のすごい急坂をロードバイクで登っていく橋本さんを発見。こんな山奥でまさかの出会い。
ロードバイクキャリア15年目。チームにも所属しレースにも出場しているとのこと。早良区は自然も豊かで、アウトドアにもピッタリだと笑顔で語ってくださいました。ろくにチャリにも乗れない僕からするとカッコよさの塊のようなお方でした。

ロードバイクキャリア15年目。チームにも所属しレースにも出場しているとのこと。早良区は自然も豊かで、アウトドアにもピッタリだと笑顔で語ってくださいました。ろくにチャリにも乗れない僕からするとカッコよさの塊のようなお方でした。
◯自然に囲まれて農業を!
続いては同じく板屋に自宅を構える伊藤さんご家族にお世話になりました。
60匹近いニワトリを飼ってらっしゃる伊藤さんに、卵の収穫体験をさせていただきました。
「コケコッコー!!」の鳴き声に何度か中継を遮断させられながらも、無事に今朝産んだばかりの卵を収穫!貴重な体験をありがとうございました。


60匹近いニワトリを飼ってらっしゃる伊藤さんに、卵の収穫体験をさせていただきました。


「コケコッコー!!」の鳴き声に何度か中継を遮断させられながらも、無事に今朝産んだばかりの卵を収穫!貴重な体験をありがとうございました。

◯新早良区名物?卵とそうめん
先ほど収穫した卵を使って、なんと奥さんのきよみさんが料理を振舞ってくださいました。
そうめんを大量に茹でてくださり、卵と自家製めんつゆ(クックパッドを見ながら急きょ作ってくれたらしい)でいただきました。
卵の黄身に美味しさと愛情がタップリ!「麺をすする音をもっと伝えなさい!」という麦田パイセンの叱咤激励を受けながらリポートさせていただきました。
そして感謝の気持ちを込めて、伊藤さんご家族3人の似顔絵をプレゼント!こんな僕を大歓迎でおもてなししてくださり、泣きそうになりました。(翻訳:遅刻したの自分の情けなさのキズが少し癒えました)


そうめんを大量に茹でてくださり、卵と自家製めんつゆ(クックパッドを見ながら急きょ作ってくれたらしい)でいただきました。
卵の黄身に美味しさと愛情がタップリ!「麺をすする音をもっと伝えなさい!」という麦田パイセンの叱咤激励を受けながらリポートさせていただきました。
そして感謝の気持ちを込めて、伊藤さんご家族3人の似顔絵をプレゼント!こんな僕を大歓迎でおもてなししてくださり、泣きそうになりました。(翻訳:遅刻したの自分の情けなさのキズが少し癒えました)

◯野菜と醤油を味わおう
山から下り、博多じょうもんさんの駐車場へ。そこで出会ったのはヤマタカ醤油の井上さん。
ここの醤油は博多華丸さんも愛用しているという間違いなしの醤油。
お店では最近カレーを出されたそうです。た、食べたい!!
博多じょうもんさんの中でオクラとケール、そしてヤマタカ醤油さんのお店にもお邪魔し醤油を購入。スタジオに持って帰りました。
野菜と醤油、合うかなあ?とドキドキしながら帰りましたが、西田さん、鬼橋さんのビックリするほど目を丸くして叫んだ「美味しい!!」いただきました。ありがとうございます。

ここの醤油は博多華丸さんも愛用しているという間違いなしの醤油。
お店では最近カレーを出されたそうです。た、食べたい!!
博多じょうもんさんの中でオクラとケール、そしてヤマタカ醤油さんのお店にもお邪魔し醤油を購入。スタジオに持って帰りました。
野菜と醤油、合うかなあ?とドキドキしながら帰りましたが、西田さん、鬼橋さんのビックリするほど目を丸くして叫んだ「美味しい!!」いただきました。ありがとうございます。
早良区、馴染みのある地ではありますが、まだまだ知らない奥地や名産などがたくさんあると今日も勉強になりました。
過ごしやすい街中、そして気持ちの良い自然、遅刻してしまったこんな僕を優しく迎えてくださった皆さん、本当にありがとうございました。
また次回からしっかり切り替えて全力で福岡をみっけさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします!
過ごしやすい街中、そして気持ちの良い自然、遅刻してしまったこんな僕を優しく迎えてくださった皆さん、本当にありがとうございました。
また次回からしっかり切り替えて全力で福岡をみっけさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします!
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう