人の心というものは 一定ではなく 常に揺れ動く それが普通だし だからこそ 生きているのは面白い しかし大切なのは 安易に楽に流されぬことだ 何処かで歯止めを掛けなければ 道を踏み外(はず)す 心の糸を切らさぬように 自制を心懸けよう
心の糸は 油断が過ぎれば 一気に崩れて破損する 邪悪なものは 注意を怠れば 巧妙に隙を突く 何をしようと勝手だが 人として道義に外れる行いは 慎(つつし)みたい 迷ったり心が乱れかけても どうにか堪(こた)えて 力一杯踏ん張ろう