PageTopButton

恥ずかしながら ~残留日本兵 横井庄一の戦争~

2021年第1回
制作:CBC中部日本放送
ディレクター:竹田 章吾

各局の放送予定

2021年第1回
制作:CBC中部日本放送
ディレクター:竹田 章吾

太平洋戦争初期、日本が占領し「大宮島」と呼ばれたグアム島は、1944年、アメリカが奪還した。わずか3週間あまりの戦いだった。日本軍は約2万人のうち1万9000人が命を落とした。
1972年。気軽に行けるリゾート地として日本人がつめかけていたこの島が、その“戦地”だったという記憶が呼び覚まされた出来事があった。
現地の猟師が、ひとりの「日本兵」を発見したのだ。
その人の名は、横井庄一。愛知県出身の陸軍軍曹だった男だ。
日本の無条件降伏を知らされず、グアム島のジャングルに身を隠し28年間、戦い続けていた。
当時、横井発見のニュースは、日本中で大きな話題となり、帰国時の羽田空港、名古屋の実家に移動する途中の名古屋駅は、まるでスーパースターが凱旋したかのような熱狂。約30年ぶりに祖国の地を踏んだ横井の第一声は、「恥ずかしながら生きながらえておりました」だった。
今回、横井発見の第一報を当時、現地から日本側に伝えた男性がテレビカメラの前で初めて証言。
そして、グアムの戦い「最後の生き残り」と言われている90歳の男性が当時を振り返る。さらに、92歳の横井の妻が、1997年、82歳で亡くなった夫の胸の内を語ってくれた。
一体、横井はどう生き延び、何を恥じていたのか?
残されたJNNの貴重映像と証言から、その真意に迫る。
放送回
2021年第1回
制作
CBC中部日本放送
ディレクター
竹田 章吾

2021年第1回
制作:CBC中部日本放送
ディレクター:竹田 章吾

 

RKB 1月10日(日) 5:15
NBC 1月10日(日) 25:50
RKK 1月10日(日) 4:30
OBS 1月10日(日) 25:20
MRT 1月10日(日) 24:50
MBC 1月10日(日) 5:35
RBC 1月10日(日) 26:25

 

太平洋戦争初期、日本が占領し「大宮島」と呼ばれたグアム島は、1944年、アメリカが奪還した。わずか3週間あまりの戦いだった。日本軍は約2万人のうち1万9000人が命を落とした。
1972年。気軽に行けるリゾート地として日本人がつめかけていたこの島が、その“戦地”だったという記憶が呼び覚まされた出来事があった。
現地の猟師が、ひとりの「日本兵」を発見したのだ。
その人の名は、横井庄一。愛知県出身の陸軍軍曹だった男だ。
日本の無条件降伏を知らされず、グアム島のジャングルに身を隠し28年間、戦い続けていた。
当時、横井発見のニュースは、日本中で大きな話題となり、帰国時の羽田空港、名古屋の実家に移動する途中の名古屋駅は、まるでスーパースターが凱旋したかのような熱狂。約30年ぶりに祖国の地を踏んだ横井の第一声は、「恥ずかしながら生きながらえておりました」だった。
今回、横井発見の第一報を当時、現地から日本側に伝えた男性がテレビカメラの前で初めて証言。
そして、グアムの戦い「最後の生き残り」と言われている90歳の男性が当時を振り返る。さらに、92歳の横井の妻が、1997年、82歳で亡くなった夫の胸の内を語ってくれた。
一体、横井はどう生き延び、何を恥じていたのか?
残されたJNNの貴重映像と証言から、その真意に迫る。

各局の放送予定

RKB 1月10日(日) 5:15
NBC 1月10日(日) 25:50
RKK 1月10日(日) 4:30
OBS 1月10日(日) 25:20
MRT 1月10日(日) 24:50
MBC 1月10日(日) 5:35
RBC 1月10日(日) 26:25

太平洋戦争初期、日本が占領し「大宮島」と呼ばれたグアム島は、1944年、アメリカが奪還した。わずか3週間あまりの戦いだった。日本軍は約2万人のうち1万9000人が命を落とした。
1972年。気軽に行けるリゾート地として日本人がつめかけていたこの島が、その“戦地”だったという記憶が呼び覚まされた出来事があった。
現地の猟師が、ひとりの「日本兵」を発見したのだ。
その人の名は、横井庄一。愛知県出身の陸軍軍曹だった男だ。
日本の無条件降伏を知らされず、グアム島のジャングルに身を隠し28年間、戦い続けていた。
当時、横井発見のニュースは、日本中で大きな話題となり、帰国時の羽田空港、名古屋の実家に移動する途中の名古屋駅は、まるでスーパースターが凱旋したかのような熱狂。約30年ぶりに祖国の地を踏んだ横井の第一声は、「恥ずかしながら生きながらえておりました」だった。
今回、横井発見の第一報を当時、現地から日本側に伝えた男性がテレビカメラの前で初めて証言。
そして、グアムの戦い「最後の生き残り」と言われている90歳の男性が当時を振り返る。さらに、92歳の横井の妻が、1997年、82歳で亡くなった夫の胸の内を語ってくれた。
一体、横井はどう生き延び、何を恥じていたのか?
残されたJNNの貴重映像と証言から、その真意に迫る。

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう

radiko 防災ムービー「いつでも、どこでも、安心を手のひらに。」