PageTopButton

嵐ファンが集う神社「櫻井神社」が国の重要文化財へ“聖地巡礼”で話題に

福岡藩の藩主が創建に関わった糸島市の櫻井神社が国の重要文化財に指定されることになりました。櫻井神社は活動を休止した人気アイドルグループ嵐のメンバー・櫻井翔さんの苗字と同じ表記で、福岡県にはほかに二宮神社や潤神社もあることから、ファンの間で“聖地巡礼”などと呼ばれ話題になっていた神社です。

変わらぬ景観が評価され「重要文化財」に


国の重要文化財に指定されるのは、糸島市志摩桜井にある櫻井神社の本殿と拝殿、楼門です。江戸時代初期の1632年に本殿が建てられた櫻井神社は、福岡藩の2代目藩主黒田忠之が自ら創建に関わったことが特徴です。神社の景観が、変わらない状態で残されていることなどが評価されました。

同じ糸島市の高祖神社も指定へ


櫻井神社・外山穰也宮司「黒田藩の建物としての気品のある、極彩色豊かな社殿になっている」

このほか、1541年に建てられた糸島市の高祖神社の本殿も国の重要文化財に指定されます。福岡県内の重要文化財の建造物はこれで計45件に増えます。

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう