PageTopButton

大人のスイーツハンター&涼麺レシピ 美髪毛ってなに?

① 大人のスイーツハンターin佐賀
② 女性のお悩みヘアケア解決術の美髪毛ってなに?
③ 自宅で簡単!茹でないそうめん&トマト親子そうめん

大人のスイーツハンターin佐賀

シュガーロード佐賀の進化するスイーツをナタリヤちゃんではなく、光ママと真亜子さんが紹介!
テーマは「大人のスイーツハンター」。お酒のスイーツやお酒に合うスイーツをたっぷり味わいました!!!

2人が狙いを定めたのは「B-POINT」、「さがん大地」、「フェリーチェ小城蒸留所cafe」の3店舗。
「B-POINT」では、レモンピールがかかった見た目も爽やかな「季節限定のレモンムース」と「クラフトビール」をいただきました!なんと、「B-POINT」では、国内産8種・海外産60種類のクラフトビールを楽しむことができちゃいます!佐賀駅も近いのでフラッと立ち寄ってスイーツを食べたり、クラフトビールの飲み比べをしてみてはいかがでしょうか?

続いてお邪魔したのは居酒屋「さがん大地」。
こちらでプリンを狙う2人。実は佐賀県、プリン県を宣言しているって知ってました?
「さがプリンマップ」なる県内57種類のプリンが掲載されているマップがあるんですよ~。
さて、「さがん大地」でいただけるプリンとは一体!?
それが、「食べる日本酒プリン」!さすが酒処の佐賀県。プリンにも日本酒を入れちゃいます。
さらに、「さがん大地」では「万齢」のみりんこをアイスにかけたスイーツも堪能。

そして、最後に訪れたのは「フェリーチェ小城蒸留所café」。
こちらで、今バズっているスイーツがあるんです!それが・・・「雲ティラミス」と「おぉ!抹茶ブリュレ」!!!フワフワのティラミスと表面パリパリ、中にカスタードが入ったクレープ。
もうたまりません。。こちらのお店では小城市も推しているジンを使用した「ジンソーダ」がいただけます~。大人のスイーツを紹介した今回、ぜひぜひ足を運んでみてください♪

◆B-POINT/佐賀市中央本町1-1 マイエイビル1F

季節限定のレモンムース300円
GAME BREW Style:AMBER LAGER(330ml)1,500円
佐賀アームストロング醸造所
Sagan Salute ストロングバーレー(750mlボトル)
2,750円

◆さがん大地/佐賀市唐人1-7-10
Instagram/@sagan_daichi

食べる日本酒プリン(1日限定15個)300円
アイスクリーム 万齢のみりんこかけ400円
万齢のみりんこ 牛乳割り500円

◆フェリーチェ小城蒸留所cafe/小城市小城町964
Instagram/@feliche_2023

おぉ!抹茶ブリュレ990円
雲ティラミス980円
ORIGIN 想オリジナル2,800円
ORIGIN 想プレミアムブレンド4,800円
ジンソーダ600円
てるてるクレープ(雨の日限定)980円

女性のお悩みヘアケア解決術の美髪毛ってなに?

みなさんは、髪の毛のお悩みはありますか?ラジオDJのLUEさんは、20代の頃に比べて髪の毛がボリュームダウンしているそうなんです。
そんなLUEさんが訪れたのは、「クレアージュ福岡」。
女性のヘアケアや美容に関する悩みに寄り添ってくれるクリニックなんです!
女性専用のクリニックということもあり、安心して悩みを打ち明けられそうですね。
髪の毛のボリュームが気になっているLUEさんは、ヒアルロン酸のトリートメントを使用。
こちらのトリートメント、お家のシャンプーに混ぜて使用する塗り薬なんですが、ヒアルロン酸が髪の毛の内部まで浸透し水分量を上げ髪の毛を太くしてくれるんだとか!
お悩みの方は1度、相談しみてはいかがでしょうか?

◆クレアージュ福岡/福岡市中央区天神1-12-7-8F

自宅で簡単!茹でないそうめん&トマト親子そうめん

“涼麺”を求めて黒田さんがやってきたのは「コリアンキッチン シジャン」
韓国の“冷麺”、皆さん好きですよね?でもでも、こちらの冷麺はちょっと違うんです!
「フローズン冷麺」なる冷麺!!えっ!?なにそれっ???????
スープも凍った状態で食べながら溶かす一品なんです!!!

こちらで氷河期級の“涼”を体験した後は“イケ麺”コーナーでも紹介した「らーめん はや川」へ。大人気店が夏限定で提供している “涼麺”、それが「冷やしらーめん塩」!
特製の塩ダレを使った冷やし麺は、自信があるからこそできるシンプルらーめんなんです。
さらに、白髪ネギと刻み焼豚で味変もできるんです!!あぁ~、食べたい!!!
お店で“涼麺”を堪能した黒田さん。家庭でも美味しい“涼麺”を楽しみたい!ということで、“涼麺”レシピをけんちゃん先生に教えてもらいました。
おうちで“涼麺”の定番と言えば・・・「そうめん」!
今回は、焼きあごや鹿児島県産鰹節などを使い自社製あご魚醤を加え、ダシの旨味が広がる甘めのつゆ「くばら あごだしつゆ 九州あまくち」を使ってのアレンジレシピ。
夏に欠かせない“そうめん”、実はいろんな楽しみ方があるんです。
普段、料理をしない黒田さんでも簡単に出来る「茹でないそうめん」や「トマト親子そうめん」。今年の夏は“涼麺”レシピで、食から涼しくなりましょう♪

◆コリアンキッチン シジャン 博多1番街店/092-710-7759
福岡市博多区博多駅中央街1-1JR博多駅ビルB1F

フローズン冷麺930円

◆らーめん はや川/092-554-7474
 福岡市南区玉川町11-11-1F

冷やしらーめん塩950円

【けんちゃん先生のレシピ】

茹でないそうめん

<材料> 2人分

そうめん(乾麺)3束

<作り方>
①大きめのフライパンに水(湯でも)を入れ、強火にかけて沸騰させる。
②沸騰したらそうめんを入れ、火を極弱火にする。麺の塊をほぐし、蓋をして5分置く。
③②を茹でこぼし、流水で麺のぬめりを洗い流して完成♪時間を置いても、冷蔵庫に入れても麺がくっつきにくい♪

茹でないそうめん~楓おろしのせ~

<材料> 2人分

そうめん(乾麺)3束
大根1/4本(約7,8cm)
大葉2枚
【A】くばら あごだしつゆ 九州あまくち50ml
【A】水150ml

<作り方>
①そうめんを茹でない方法で加熱して冷蔵庫で冷やしておく。
【A】を合わせて冷やしておく。
②大根の皮をむき、大根に切り込みを入れて大葉を挟む。
そのままおろし器ですりおろす。【楓おろしになる】
③器にそうめん、楓おろしをのせる。冷やしたつゆにつけて完成♪
お好みでナスの煮浸しやパプリカなど(お好みで)を添えて召し上がれ♪

トマト親子そうめん

<材料> 2人分

2個
そうめん3束
ミョウガ2個
とうもろこし1本
【A】 カットトマト1つ(約400g)
【A】 鶏ひき肉200g
【A】 くばら あごだしつゆ 九州あまくち大さじ4

<作り方>
①そうめんを茹でない方法で加熱して冷蔵庫で冷やしておく。
②大きめの耐熱ボウルに【A】を加え、よく混ぜる。ラップをして、レンジ(600W)で5分加熱する。よく混ぜて、再びレンジで5分加熱する。卵を加え、よく混ぜる。
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
③とうもろこしを皮付きでラップに包み、レンジ(600W)で4分加熱する。ミョウガを薄切りする。加熱したそうめんを②と混ぜ合わせ、とうもろこしとミョウガを添えて召し上がれ♪

◆くばらあごだしつゆ 九州あまくち・・・540円(メーカー希望小売価格)

出演者
ハル 中上真亜子 / 光ママ(しゃかりき) 黒田りさ 横尾槙哉

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう