昨年11月、大村市の住宅街に1軒のカフェがオープンしました。お店の名前は『con moto』。コン・モートとは動きをつけてという意味の音楽用語です。オーナーの坂井泉子(さかいもとこ)さんは、元県立高校の音楽教師。天職と誇りを持ち30年勤めましたが、大病をきっかけに早期退職を決意します。
それからは身体に良いものを探し求め、出会ったのが麹。長崎県内に数人しかいない「上級麹士」の資格も取得しました。クラシック音楽を聞かせたり、湯たんぽで温めたり、ユニークな方法で作る麹。そんな泉子さんの人生のキーワードは育てる!人を育て、麹を育て…どちらにもたっぷりの愛情を注ぎます。
いつも笑顔の泉子さんですが、親として哀しい思いをしたこともありました。喜びも哀しみも、人生の経験そのすべてが泉子さんの今に繋がっています。手作りの麹を使ったメニューが並ぶ、夢のカフェ。オープンの日には教え子が協力してくれ、カフェには泉子さんのピアノと歌声が響きました。
楽しみながら、縁をつなぎ、そして夢を叶える。笑顔あふれる泉子さんのセカンドライフ物語。人生はまだまだこれから!泉子さんの第二楽章が始まります。
(制作:NBC長崎放送/宮路 りか)
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう