
RKBテレビ・サブチャンネル放送についてのご案内
目次
サブチャンネル放送とは
RKBテレビでは、特別な番組編成の際に「サブチャンネル放送」を行うことがあります。
「サブチャンネル放送」とは、1つのチャンネルで2つの番組を同時にお届けできる仕組みです。メインチャンネルでは通常の番組を放送しながら、延長されたスポーツ中継や別の番組をもう1つのチャンネル(サブチャンネル)でご覧いただけます。
サブチャンネルの視聴方法について
サブチャンネルをご覧になる際は、テレビのリモコンを使って、以下の手順で操作してください。リモコンはテレビに向けて操作します。
視聴方法① 「チャンネル(選局)」ボタンを押す
- チャンネルボタンを1回押して、メインチャンネル(041ch)を表示します。
- その状態で、リモコンの「チャンネル(選局)」ボタンにある【∧】または【+】マークをもう1回押すと、サブチャンネル(042ch)が表示されます。
.jpg)

視聴方法② 3桁のチャンネル番号を直接入力
リモコンのチャンネル番号入力(10キー入力・3桁番号など)ボタンに3桁の番号を入力します。

視聴方法③ 電子番組表(EPG)を使用する方法
リモコンの「番組表ボタン」を押して電子番組表を表示させ、「上下左右ボタン」でマルチ編成番組(サブチャンネル)を選択し、決定ボタンを押して選局します。
.jpg)
よくあるご質問(Q&A)
Q.サブチャンネルはいつ見られますか?
A.放送がある時間帯は、テレビの番組表や新聞のテレビ欄、番組内などでお知らせします。
Q.サブチャンネルの放送がないときは?
A.サブチャンネルでの放送が行われていない時間帯は、リモコン操作をしても視聴できません。なお、サブチャンネル視聴中に放送が終了した場合は、自動的にメインチャンネルの番組に切り替わります。
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう