PageTopButton

【特集】天神ITTOKO

BOHEMPIA(ボヘンピア)

日本1号店が福岡に上陸!チェコのファッションブランド「ボヘンビア」のヘンプスニーカー専門店が3月30日にオープン。
ボヘンピアのスニーカーは、地球環境を守る「サステナブル」なスニーカー。
使用している布の素材は"ヘンプ"100%。"ヘンプ"は綿に比べて農薬が95%少なく水も75%少ない量で育つ植物のため、環境負荷が少ない。しかも、丈夫な生地が作られるため、昔から船のロープ等にも使われており、アメリカやヨーロッパでは注目されている素材です。
またソール(底)には重量が軽く環境にも優しい天然ゴムを使用。 何度でも洗うことができ、軽くてとてもじょうぶなスニーカ―。 お気に入りのひとつを探してみてはいかがでしょうか?
ヘンプシューズ
1万2,540円
●BOHEMPIA/福岡市中央区今泉
※ネットから購入も可能 BOHEMPIA JAPAN

café&Dining HAPPY HILL

福岡市中央区にある今泉公園を一望できる開放的なカフェが3月30日にオープン。元々は薬院にあった店舗が今泉に移転。大分県九重町や熊本県阿蘇など九州各地から取り寄せた、産地直送の食材を使ったメニューを提供しています。

特に力をいれているのが"スムージー"。大分県九重町産のグリーンケールを使った「グリーンスムージー」や、コーヒー豆を使ったスムージーまで素材にこだわったユニークなメニューが揃っています。
グリーンスムージー
600円
●café&Dining HAPPY HILL/福岡市中央区
問:(092)791-3299

すし酒場 さじ

福岡市中央区舞鶴の人気店「御御御(おみお)」の2号店として先月3月3日にオープンしたのが「すし酒場 さじ」。店内はカウンターと座敷がありカジュアルな雰囲気。 以前、舞鶴の店で出していたという人気の"スプーンで食べる"創作一口すしを頂くことができます。仕入れにこだわった旬の魚はもちろん、牛肉やフォアグラなどがスプーンにのり、インスタ映えする新しいお寿司です。

こちらのお店、ランチタイムはフレンチのお店「ラ ディバシテェ」を営業。本場フランスやニューヨークで料理を学んだ、シェフ友滝さんの作るフレンチを頂けます。
昼は「フレンチ」、夜は「創作寿司」と全く違う雰囲気のお店、料理を楽しむことができます。
一口創作寿司
1本280円~380円
のどぐろ
380円
湯上りサーモン
280円
フォアグラ
380円
●すし酒場 さじ/福岡市中央区大名
問:(092)600‐0166

【ランチのみ営業】
●ラ ディバシテェ/福岡市中央区大名
問:(092)600‐0166
※すし酒場さじと同じ番号です

炎旨大鶏排(エンシダージーパイ)福岡大名店

顔が隠れるほど大きな台湾唐揚「タージ―パイ」の専門店が3月19日、福岡市中央区大名にオープン。大阪、名古屋、東京についで九州は初登場!たたいてのばした鶏ムネ肉を秘伝のタレに漬け、タピオカの粉をまぶし、低温で2度揚げ。大きな唐揚げは、中はジューシーで外はサクっとした食感。

八角などが入った香りのよいスパイス(ジャオヤン粉)はまさに本場台湾屋台の味!ジャオヤン粉の他にもカレーやパクチーなど全5種類のスパイスから選ぶことができます。

立ち飲みスペースとして店舗のテラスを開放。また台湾のビールやジュースと一緒にいただけるので台湾屋台の雰囲気を味わえます。
大鶏排(台湾からあげ)
630円
大鶏排アルコールセット
1,100円
パイナップルビール
600円
台湾屋台セット
980円
●炎旨大鶏排(エンシダージーパイ)福岡大名店/福岡市中央区大名
問:(092)406-6390

2021年4月22日放送



タダイマ!  毎週月~金曜 ごご3時40分

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう