
スミオ先生のレシピ「魚介の紙包み蒸し」

材料(4人分)
- 白身魚切り身
- 4切れ(鯛)
- アサリ
- 16個(なければイカやタコや牡蠣や貝柱)
- エビ
- 8尾
- 人参
- 2本
- 舞茸
- 1パック
- にんにく
- 4片
- プチトマト
- 8個
- ケッパー
- 適量
- レモンスライス
- 4枚
- フレッシュタイム
- 適量(無ければドライタイム)
- 白ワイン
- 大さじ4
- 塩
- 適量
- コショウ
- 適量
- オリーブオイル
- 適量
- バター
- 40g
作り方
1.魚の切り身に塩コショウをして下味をつける。
エビは殻を剥き、背ワタを取り、塩コショウで下味をつけておく。
2.人参は皮を剥き。横半分に切り千切りにしておく。
舞茸はバラす。プチトマトはヘタを取り半分に切る。にんにくは皮を剥き半分に切る。
3.幅30センチ以上のオーブンシートを40センチに切り、真ん中に人参と舞茸を乗せ、塩を適量振りかける。
その上に魚の切り身と魚介を乗せたらプチトマト、にんにく、ケッパーを乗せる。白ワイン、オリーブ油をかけ、レモン、バター、タイムを乗せ1人前ずつ包む。
☆スミオポイント
・シンプルな料理なので魚介や野菜には塩をして旨味を引き出す。
・オーブンシートで包んで蒸し焼きにする事で魚がふっくら仕上がる。
4.3のシートをキャンディーを包むように包む。
それをフライパンにのせ、水を1センチ浸かるくらい加え、強火にかける。
沸騰したら蓋をして蒸し焼きし、水がなくなってきたら弱火にしてトータル10〜15分程蒸し焼きしたら、そのまま皿にのせる。