全世界的に砂漠化している地球。水を確保するため、大手企業は地球上にある水の97%以上を占める海水に目をつけ、真水にする開発を進めている。
しかし、その開発には莫大な費用がかかる。もっと小型なもので、本当に水に困っている人たちを救いたい…そんな想いで作り出された装置が「オーシャンピュア」だ。重さ20キロ。作ったのは社員10数人の中小企業「ワイズグローバルビジョン株式会社」の大嶺光雄さん(63)だ。
大嶺さんがこの装置を作り出すきっかけとなったのは生まれ育った沖縄の水問題があった。夏の盛り、ダムの貯水量が減り、度々断水を余儀なくされてきたからだ。“海水”から“真水”へ。大嶺さんは4年前にこの装置を完成させた。 しかし、当時の装置の重さは60キロ。まだ小型化しなければ、アジアの発展途上国には持って行けない。だが、小型化を実現するためには前例のない困難を極めた。
海水を真水にするフィルターは米国に特注。そのフィルターを覆う容器は圧力に耐えうる強固なものでなければならなかったのだ。度重なる失敗。試行錯誤の連続。その開発の現場をファインダーを通して見続けた。
しかし、その開発には莫大な費用がかかる。もっと小型なもので、本当に水に困っている人たちを救いたい…そんな想いで作り出された装置が「オーシャンピュア」だ。重さ20キロ。作ったのは社員10数人の中小企業「ワイズグローバルビジョン株式会社」の大嶺光雄さん(63)だ。
大嶺さんがこの装置を作り出すきっかけとなったのは生まれ育った沖縄の水問題があった。夏の盛り、ダムの貯水量が減り、度々断水を余儀なくされてきたからだ。“海水”から“真水”へ。大嶺さんは4年前にこの装置を完成させた。 しかし、当時の装置の重さは60キロ。まだ小型化しなければ、アジアの発展途上国には持って行けない。だが、小型化を実現するためには前例のない困難を極めた。
海水を真水にするフィルターは米国に特注。そのフィルターを覆う容器は圧力に耐えうる強固なものでなければならなかったのだ。度重なる失敗。試行錯誤の連続。その開発の現場をファインダーを通して見続けた。
<取材先データ>
会社名:ワイズグローバルビジョン株式会社
担当者:会長 大嶺光雄(63)
住所:〒901-2223 沖縄県うるま市勝連南風原5192-47
電話番号:098-923-1432
HP:http://ysgv.jp その他:4月中旬、ワイズグローバルビジョンの本社は宜野湾市大山からうるま市勝連南風原に 移転しました
会社名:ワイズグローバルビジョン株式会社
担当者:会長 大嶺光雄(63)
住所:〒901-2223 沖縄県うるま市勝連南風原5192-47
電話番号:098-923-1432
HP:http://ysgv.jp その他:4月中旬、ワイズグローバルビジョンの本社は宜野湾市大山からうるま市勝連南風原に 移転しました
取材後記
4月14日、九州熊本が大地震に見舞われました。倒壊した家屋、避難所で暮らす家族… 南阿蘇の美しい自然も一変していました。上空から避難所を写す映像に「水を下さい」と メッセージが浮かび上がっていました。被災して、電気も水道も止まった中で、一番重要なのは“水”の確保です。安心、安全な水を飲めることがどんなにありがたいことか… 僕は水の大切さを改めて思い知らされました。
今回、番組で紹介した「オーシャンピュア」はこういう非常時の時にも力を発揮します。重さ20キロ、 海水から1時間に40リットルの真水を作り出すと言います。しかも、電気の供給がないことを想定して、ガソリンでも発電機を動かせるように改良していました。
世界各地で起こっている温暖化による砂漠化。水不足による大きな環境の変化は人間のみならず、地球を取り巻く動植物をも生命の危機にさらしています。
「世界で水不足に苦しんでいる人たちの1%でも貢献したい」…大嶺会長の想いとともに、水で困っている人たちを一人でも救えるよう、心から願っています。 そして、この場をお借りして言わせて下さい。「被災した熊本の皆さん、チバリヨー!」
今回、番組で紹介した「オーシャンピュア」はこういう非常時の時にも力を発揮します。重さ20キロ、 海水から1時間に40リットルの真水を作り出すと言います。しかも、電気の供給がないことを想定して、ガソリンでも発電機を動かせるように改良していました。
世界各地で起こっている温暖化による砂漠化。水不足による大きな環境の変化は人間のみならず、地球を取り巻く動植物をも生命の危機にさらしています。
「世界で水不足に苦しんでいる人たちの1%でも貢献したい」…大嶺会長の想いとともに、水で困っている人たちを一人でも救えるよう、心から願っています。 そして、この場をお借りして言わせて下さい。「被災した熊本の皆さん、チバリヨー!」
担当:RBC琉球放送 藤原廣進
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう