大きくゆらめく炎。少しの風はなんのその。それが日本の灯り和ろうそく。
一般に流通している洋ろうそくは安価で手に入るが、炎は小さく消えやすい。
和ろうそくの原料である木蝋を生産しているのが、長崎県島原市の本多木蝋工業所だ。現在ではとても少なくなった、木蝋の生産所の一つだ。3代目の本多俊一さん(64)は、先代から続く昔ながらの製法にこだわり、生産している。薬品を使わない製法にこだわるのは、作り手、使い手の気持ちを一番に考えてのことだ。薬品を使わないことで、手荒れやかゆみがおきにくい。
本多さんの木蝋で作られた和ろうそくの炎からは、職人たちのあたたかな温もりを感じる。本多さんは、ハチの巣から採れる蜜蝋とのコラボを考えている。
その名も平安和ろうそく。和ろうそくの炎は少しの風で消えることはないが、風に吹かれれば蝋の壁は崩れ、蝋垂れがおきる。そこで着眼したのが、蝋の融点だ。木蝋と蜜蝋では融点が異なる。これを利用し、木蝋で作った和ろうそくに蜜蝋を外掛けすることで壁を作り、蝋垂れがしにくくなる。
平安和ろうそくは、木蝋と蜜蝋の融点の違いを利用した、蝋垂れがしにくく、蜜の香りも感じる逸品だ。
一般に流通している洋ろうそくは安価で手に入るが、炎は小さく消えやすい。
和ろうそくの原料である木蝋を生産しているのが、長崎県島原市の本多木蝋工業所だ。現在ではとても少なくなった、木蝋の生産所の一つだ。3代目の本多俊一さん(64)は、先代から続く昔ながらの製法にこだわり、生産している。薬品を使わない製法にこだわるのは、作り手、使い手の気持ちを一番に考えてのことだ。薬品を使わないことで、手荒れやかゆみがおきにくい。
本多さんの木蝋で作られた和ろうそくの炎からは、職人たちのあたたかな温もりを感じる。本多さんは、ハチの巣から採れる蜜蝋とのコラボを考えている。
その名も平安和ろうそく。和ろうそくの炎は少しの風で消えることはないが、風に吹かれれば蝋の壁は崩れ、蝋垂れがおきる。そこで着眼したのが、蝋の融点だ。木蝋と蜜蝋では融点が異なる。これを利用し、木蝋で作った和ろうそくに蜜蝋を外掛けすることで壁を作り、蝋垂れがしにくくなる。
平安和ろうそくは、木蝋と蜜蝋の融点の違いを利用した、蝋垂れがしにくく、蜜の香りも感じる逸品だ。
■取材先
会社名:本多木蝋工業所
担当者:本多俊一
住 所:長崎県島原市有明町大三東丙545
電 話:0957-68-0015
HP:http://www.honda-mokurou.net/html/honda-02.html その他:
不定休
型流し和蝋燭価格 550円(10号サイズ)
平安和蝋燭価格 1650円
絵ろうそくセット(10号・6本セット)価格 11000円
ティーライトキャンドル価格 220円
ティーライトホルダー価格 1320円
和ろうそく作り・櫨染体験可(要予約)、一部和ろうそくのWEB販売可能、WEB上にないものは、直接お問い合わせください。
会社名:本多木蝋工業所
担当者:本多俊一
住 所:長崎県島原市有明町大三東丙545
電 話:0957-68-0015
HP:http://www.honda-mokurou.net/html/honda-02.html その他:
不定休
型流し和蝋燭価格 550円(10号サイズ)
平安和蝋燭価格 1650円
絵ろうそくセット(10号・6本セット)価格 11000円
ティーライトキャンドル価格 220円
ティーライトホルダー価格 1320円
和ろうそく作り・櫨染体験可(要予約)、一部和ろうそくのWEB販売可能、WEB上にないものは、直接お問い合わせください。
取材後記
この取材で初めて和ろうそくを見ました。
子どものころに見ていた洋ろうそくとは明らかに違う炎の大きさとゆらめき。存在感のある大きな炎は決して嫌な感じがせず、心落ちつく。そんな炎です。
絵ろうそくにティーライトキャンドル、いろんな和ろうそくがずらっと並ぶ本多木?工業所。炎を見ずとも、癒される。そんな場所でした。
これからたくさんの人のところに、和ろうそくの炎が灯ればいいなと思います。
子どものころに見ていた洋ろうそくとは明らかに違う炎の大きさとゆらめき。存在感のある大きな炎は決して嫌な感じがせず、心落ちつく。そんな炎です。
絵ろうそくにティーライトキャンドル、いろんな和ろうそくがずらっと並ぶ本多木?工業所。炎を見ずとも、癒される。そんな場所でした。
これからたくさんの人のところに、和ろうそくの炎が灯ればいいなと思います。
担当:NBC長崎放送 髙村 真矢
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう