PageTopButton

料理研究家・桧山タミさんの台所を大丸に移設展示

暮らしグルメ

UMAGA

「がんばらんでいいと。」
西部ガスのCMでおなじみの、福岡市の料理研究家・桧山タミさんは今年で97歳。94歳まで現役で料理を教えた後、2019年11月に約60年続けた桧山タミ料理塾(以下、桧山塾)に幕を下ろしました。現在は大分の山の家で息子さんとともに穏やかに暮らしています。

そんな桧山塾の台所を閉じるにあたり、門下生たちが「タミ先生から学んできたことを多くの人たちに伝えたい!」と企画したのが、現在、大丸福岡天神店で開催されている「97歳の料理研究家 桧山タミ台所展」です。

桧山タミ台所展 桧山タミ台所展

会場には、桧山塾の台所を移設展示したり、タミさんがこれまで好奇心いっぱいに集めてきた調味料や乾物などがきっしり詰まった食品棚も現物を展示しています。さらに、50~100年近く使い続けた台所道具や、昭和22年のノート。あるいは昭和39年の欧州・アフリカへの研修レシピほか、タミさんが生徒たちを励ました「タミ語録」など盛りだくさんな構成です。

桧山タミ台所展

門下生たちがこの企画を実現するため、クラウドファンディングで資金募集を開始したところ、今年1月20日の開始からわずか1週間での目標金額600万円を達成。その後、最終日の2月25日までに600人以上の支援があり971万もの支援が集まったそうです。

「正直、手作りで始めた企画で、あっという間に資金が集まったのは驚きでした。ご支援いただいた方からのメッセージを読むと、桧山先生の書籍を読んで感銘を受けた方、50年前に桧山塾に通っていた方、先生を昔取材された記者やカメラマンさんまで支援されていて、桧山先生の温かいお人柄ゆえと感謝しました。先生の真心が伝わる展覧会にしたいです」と製作委員会の田中文さん。

桧山タミ先生は、1926年福岡市の西中洲で11人兄弟の10番目として生まれました。戦中だった17歳より江上トミ先生に師事。戦火が悪化し中断したあと、昭和22年に教室が再開されてから、江上先生の料理助手になりました。

昭和25年に結婚し双子を出産するも、6年後にご主人が他界。江上先生の勧めで再度料理の道を目指し、昭和36年に西新にあった兄の病室の一室で小さな料理教室を始めました。当時は西洋料理や西洋菓子なども教えていましたが、「食べ過ぎると体に良くないのではないか」と感じはじめ、2年間悩んだ末、日本の気候風土にあった自然に沿った家庭料理だけを教えていくことを決めたといいます。以来、食べる人のことを思いながら料理に向き合うことの大切さを教え続けて来られたそうです。

門下生にとって「料理を通して生き方を学ぶ場所」だったいう桧山塾を、誰もが体感できる「桧山タミ台所展」。タミさんの教えと思いを伝える一度限りの台所展に足を運んでみてはいかがでしょう。

97歳の料理研究家 桧山タミ台所展
日程:開催中~6月12日(月)
時間;10:00~18:00(19:00閉場) ※最終日は17:00(18:00閉場)
会場:大丸福岡天神店 本館8階催場
入場料:当日券1,000円 前売券800円

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう

radiko 防災ムービー「いつでも、どこでも、安心を手のひらに。」

この記事を書いたひと

UMAGA

homePagefacebookyoutubexinstagram

魅力的な福岡の食文化をもっと楽しんでいただくためのバイブルとして、厳選した信頼性のある情報を毎日更新中。