PageTopButton

夏休みにオススメ!旅情報をお届け 人気の最新スイーツが登場!

① 魅惑の関西を旅する!姫路城や極上の神戸牛グルメを満喫!
② スイーツハンター カラフルスイーツをご紹介!
③ 夜のスイーツハンター 夜に食べるパフェ特集!
④ 簡単時短!魚も肉もパリッと焼ける最新レンジ術とは!?

魅惑の関西・兵庫旅行!

光ママと黒田りさの五感で感じる「兵庫テロワール旅」。
2人はさっそく神戸へ。博多駅から新神戸駅までは新幹線で約2時間15分で着いちゃうんです。
神戸に着いて最初に訪れたのは、「メリケンパーク」。2017年に神戸開港150年記念として設置され、人気の高い撮影スポットということでBE KOBEの前で映え写真撮影しました。
外国人が住むように指定された場所の跡地「北野異人館街」、「花の館 パラディ北野」でランチ、シャーロックホームズの世界を楽しむことができる「英国館」を訪れた後は、「ステーキランド神戸館」にお邪魔して最高級 神戸牛を!!
目の前で2人のためだけに焼いていただいた神戸牛のお味は格別でした。
そして初日の〆に訪れたのは「六甲ガーデンテラス」。1000万ドルの夜景を独り占めできるスポット。泣きそうになるほどに美しい圧巻の景色が広がっていました。
そして2日目。まずは「姫路城」に。美しさと防御2つを兼ね備え、黒田官兵衛が住んでいたんだそう。最上階に行くと瀬戸内海が一望できちゃいます。
中を堪能したあとは姫路城を見ながら食事をいただける場所「SORANIWA」でランチ。その後、旅の〆に訪れた書寫山圓教寺では三大特別公開中の90年ぶりに四天王像などを見学しました。さらに三之堂の1つ「食堂」とチームラボがコラボしている展示「認知上の存在」も。
存在しないはずの光によって生み出されるチームラボ独自の作品が楽しめます。
「兵庫テロワール旅」、7月1日から9月末まで兵庫デスティネーションキャンペーンを開催中ですのでぜひチェックしてみて下さい!!

◆風見鶏の館 入場料

 大人500円
 高校生以下無料

◆英国館 入場料

大人750円
小人100円

◆うろこの家&展望ギャラリー 入場料

大人1,050円
小人200円

◆山手八番館 入場料

大人550円
小人100円

◆花の館パラディ北野

ローズコース3,850円

◆ステーキランド神戸館/神戸市中央区北長狭通1-9-17

神戸牛ステーキセット(180g)5,300円

◆SORANIWA

ランチコース(1人前)5,500円

魚と肉のWメインなど和洋折衷全5品+選べる1ドリンク

◆天台宗別格本山西国二十七番礼所 書寫山圓教寺/姫路市書写2968

スイーツハンター カラフルスイーツをご紹介!

カラフルなスイーツをナタリヤちゃんと三角ちゃんが紹介してくれました。今回は、3店舗が登場。まずは昭和10年創業、老舗のお菓子屋さん「福島菓子舗」。ショーケースには、たくさんの洋菓子が並んでいて、どれにしようか目移りする中、2人が選んだのは・・・発売開始から18年愛されている「ナチュレ・パフェ」と断面映えの「ミルクレープスペシャル」!お値段もリーズナブルなので、ついついたくさん食べてしまいそう(笑)
つづいて訪れたのは、閑静な住宅街の中にあるオーガニックジェラートのお店「ジェラート ナトゥラーレ」。着色料や保存料などを一切使用せず作るジェラートやオーガニックコーヒーが人気なんですよ。迷いに迷った2人が選んだジェラートがこちら!
「2種類のジェラート」に「手焼きワッフル」をそれぞれトッピングした映え狙いの組み合わせ!
暑い夏にピッタリのカラフルオーガニックジェラート!ぜひ一度お試しください!!
最後に紹介するのが、「シュガーマジョのマカロン」。韓国マカロンとトゥンカロンのお店です。ショーケースにはカラフルで可愛いトゥンカロンが。くまのトゥンカロンや月ごと限定のトゥンカロンがある中から選んだのは「ピスタチオ」と「くまチョコ」と「ストロベリーヨーグルト」と「ストロベリー」。さらに韓国ドリンクも充実しているので可愛いスイーツと一緒に飲むこともできますよ~!

◆福島菓子舗/福岡市博多区博多駅前3-6-20
Instagram/@fukushima_kashiho

ナチュレ・パフェ420円
ミルクレープスペシャル420円

◆ジェラート ナトゥラーレ/福岡市東区水谷1-9-31
Instagram/@gelato_naturale

スモモ&プレミアムミルク680円
+手焼きワッフルコーン220円
アプリコット&パッションフルーツとココナッツ680円
+手焼きワッフル2枚セット160円

◆シュガーマジョのマカロン/福岡市南区大橋1-12-8
Instagram/@syu_mama_fukuoka

ピスタチオ450円
くまチョコ400円
ストロベリーヨーグルト500円
ストロベリー350円
ドリンク各種300円

夜のスイーツハンター 夜に食べるパフェ特集!

三角ちゃん初の単独ロケだった今回、夜パフェを特集しました!
最初にやってきたのは、今泉の上人橋通りにある「Parfaiteria beL福岡」。実は、北海道発祥の夜パフェ専門店なんです!こちらの1番人気が「ピスタチオとチョコレートのパフェ」。
およそ19種の材料で作られたパフェなんですが・・・リキュールも使われているということで19歳の三角ちゃんは食べられませんでした(泣)なので、ノンアルコールの「フラミンゴパフェ」をいただきました。つづいては、ネオンサインが目印の中央区春吉の裏路地にある「夜パフェ∞EIGHT」。カウンター席とテーブル席があって大人っぽい雰囲気がいい感じ!
こちらでいただいたのが「宮崎県直産完熟マンゴーパフェ」!さらにもう一品、大人の味わいが楽しめる「マロンパフェ」もいただいちゃいました!飲み会のシメにピッタリのパフェが楽しめる「夜パフェ∞EIGHT」、ぜひぜひお試しあれ!
最後は、博多駅近くのアイスのお持ち帰り専門店「HAKATA ICE」。
おススメは生抹茶!その名の通り、生抹茶と生抹茶テリーヌがのった上品なアイス!
さらにもう一つのおススメが、「チーズケーキ」!こちらは「くちびるチョコ」をトッピングして可愛くデコレート!暑いこの季節にぴったりのスイーツをお楽しみください!

◆Parfaiteria beL福岡/福岡市中央区今泉2-4-36-2F
Instagram/@bel_fukuoka

ピスタチオとチョコレートのパフェ1,780円
フラミンゴパフェ2,280円

◆夜パフェ∞EIGHT/福岡市中央区春吉3-23-3-2F
Instagram/@parfait_eight

宮崎県直産 完熟マンゴーパフェ1,800円
(22:30~+100円)
マロンパフェ1,400円

◆HAKATA ICE/福岡市博多区博多駅東2-4-17
Instagram/@hakata_ice

生抹茶630円
チーズケーキ630円
+くちびるチョコ50円

簡単時短!魚も肉もパリッと焼ける最新レンジ術とは!?

今回の商品は、世界でシリーズ累計出荷数430万台以上の大ヒット商品、電子レンジ専用調理器「レンジメートプロ」。
プレートの温度がフライパンで焼いているのとほぼ同じ温度のおよそ300度になるので、レンジでチンするだけでしっかりと香ばしい焼き目がつくという優れもの。
しかも食材にはほぼマイクロ波が当たらないため外はパリッと中はジューシーに仕上がるんです。
焦げてしまったり、火が通ってなかったり、ふっくら感がでなかったりなかなか安定しない魚料理・肉料理の強い味方「レンジメートプロ」
もちろん愛かあさんと土居君の2人が徹底検証!!
まずは「鶏肉のパリパリ焼き」。皮に焼き目がつき、理想的な外はパリッと、中はジューシーな仕上がりに。
次に「さばの塩焼き」にも挑戦!水分やうま味が流れ出ることなく、皮目はパリパリ、中はじゅんじゅわー♪レンジのボタンをおすだけで完璧な鯖の塩焼きが完成です!
肉汁あふれる「ハンバーグ」など焼く以外にも炒める、炊く、蒸す、煮る、温めなおす、アレンジ料理など1台で8役をこなすんです。取っ手も熱くならないし、洗うのもラクチン。
フッ素樹脂コーティング加工が施してあるので焦げ付きにくく汚れがさっと落ちちゃいます!
ぜひチェックしてみてください。

◆レンジメートプロ
メーカー直販サイト価格・・・1万2,650円(税込み)
→3,850円引き 8,800円(税込み)
※送料:896円
※1週間限定 7月22日まで(未使用に限り返品・交換が可能)

◆レンジメートプロ 2個セット
単品合計価格・・・1万7,600円(税込み)
→1,000円引き 1万6,600円(税込み)
※送料:無料
※1週間限定 7月22日まで(未使用に限り返品・交換が可能)

お支払いは代金引換、各種クレジットカード(JCB/UC/VISA/MASTERCARD/アメリカンエキスプレス/ダイナース/三菱UFJニコス/セゾンカード)
※ご注文後、約2週間でお届け
※商品取り扱い:(株)TBSグロウディア 東京都港区赤坂5-2-20

RKBショッピング


問:0120-15-2299(24時間受付フリーダイヤル)

出演者
ハル 中上真亜子 / 土居祥平(土居上野) 三角英恵 横尾槙哉

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう