2024年2月27日(火)放送
福岡県立三池工業高等学校
出演 電気科 2年 福永 千晴くん
土木科 2年 近藤 仁稀くん
電子機械科 2年 生野 未来哉くん
社会基盤科 1年 角 勇人くん
三池工業高校弓道部の4人。
4人は、高校に入って弓道を始めました。
的までの距離は28メートル。的は直径36センチ。
弓は2メートル18センチ。
手には、手を保護し弓をしっかり引く為の弓掛を付けて、弓を引きます。
弓道で矢を射る際の基本動作「射法八節」に従い行います。
100年以上の歴史がある三池工業高校弓道部。
最近では男子団体で優勝!!九州大会に出場しました。
近藤くんは、「気持ちが弱い方なので、当たらない時はすごく落ち込むけど、みんなの励ましがあって試合に勝つことが出来た!」と振り返ります。
県大会で優勝した5人のメンバーで1年生は、角くん1人。
メンバーに選ばれた時、「嬉しかった!!」と話す角くんは、「無心で引く。気持ちがナーバスになった時は、自分を信じて引くことを意識している。」と話します。
生野くんは、初めて優勝を経験して、「これが自分で勝ちを掴みとることなんだ!!」と実感し、大事な所で緊張しない事が増えたそうです。資格試験などでも緊張しなくなり、普段の学校生活にも弓道が役に立っていると振り返ります。
部長の福永さんは、「対戦相手はいるけど、自分と的の闘い!気持ちも鍛えられて良かったです!!次の目標は国体選手!」と話していました。
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう