PageTopButton

『ラヂオ漫談』 萩原朔太郎

「日本近代詩の父」と称される萩原朔太郎。彼は、新しいもの、珍しいものに興味を持つ人間であった。

そんな彼が憧れてきたラジオに対する思いをつづった作品である。

「壊れた蓄音機」という最悪の印象から始まったラジオだが、聴きやすいラジオに出会ってから、

その魅力を痛感する。音楽を愛する彼は、ラジオがどれだけ素晴らしいものかを語る。

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう