どうも!福岡吉本のピン芸人『やまちゃん』です!!
記念すべき初中継の舞台は春日市へと決まりました!!
ここからが伝説の始まりです!!
天気はばっちりオーバーオールは前後ろスタンバイ、幸先ばっちりです!!
ここからが伝説の始まりです!!
天気はばっちりオーバーオールは前後ろスタンバイ、幸先ばっちりです!!
①【末松そば】
春日市須玖北にあるそば屋さん、
お店に入ると実家の様なアットホームな雰囲気でした!
創業37年となる末松そばさんは仲良しご夫婦で営業されていました。そばもさることながらカツ丼も美味しいのでぜひ、というリスナーせん全乗っかりのもと、そばとカツ丼が両方楽しめるカツ丼セット(780円)をいただきました!
卵とろとろカツジューシー、そばの香りにこだわりのダシ!どれを取ってもサイクゥ~でした!最高じゃありませんサイクゥ~でした!みなさんもぜひ食べてみてください!
(やまちゃん一言メモ・マガジンの43巻が読みたい方はご自身でご購入されることをオススメします)

お店に入ると実家の様なアットホームな雰囲気でした!
創業37年となる末松そばさんは仲良しご夫婦で営業されていました。そばもさることながらカツ丼も美味しいのでぜひ、というリスナーせん全乗っかりのもと、そばとカツ丼が両方楽しめるカツ丼セット(780円)をいただきました!

(やまちゃん一言メモ・マガジンの43巻が読みたい方はご自身でご購入されることをオススメします)

②【春日東小学校】
末松そばさんで居合わせたお客さんから聞いたオススメのスポット『奴国の丘歴史資料館』へ向かうとたまたま遠足できていた春日東小学校のみんなと友達に!校長先生に許可を貰い、その流れで春日市若葉台にある春日東小学校へお邪魔しました!!
生まれも育ちも春日市、校長先生の江頭雄一郎さんにお話を伺いました!!目の前には自衛隊駐屯地、隣には中学校も隣接しておりとにかく地域との交流が深いとのことで春日市の良いところはやはり人の暖かさにあると校長先生は語っていました!
そして何よりも子供達の元気!!『お兄ちゃん誰!』『知らん!』と目をキラキラさせながら近寄ってくる子供達に圧倒されながらギャグを伝授してきました!
(やまちゃん一言メモ・ある男の子が中継後、僕に向かってずっと、やまちゃんちくびやまちゃんちくびと叫んでくれていましたが、やまちゃんはちくびじゃないよ)
生まれも育ちも春日市、校長先生の江頭雄一郎さんにお話を伺いました!!目の前には自衛隊駐屯地、隣には中学校も隣接しておりとにかく地域との交流が深いとのことで春日市の良いところはやはり人の暖かさにあると校長先生は語っていました!
そして何よりも子供達の元気!!『お兄ちゃん誰!』『知らん!』と目をキラキラさせながら近寄ってくる子供達に圧倒されながらギャグを伝授してきました!

(やまちゃん一言メモ・ある男の子が中継後、僕に向かってずっと、やまちゃんちくびやまちゃんちくびと叫んでくれていましたが、やまちゃんはちくびじゃないよ)
③【春日公園】
春日東小学校のみんなとお別れした後は春日市原町にある、『春日公園』に行ってきました!!インタビューする方を探していると『私がこの公園を作りました』
と仰る謎の人物と出会いました!なんとか取材交渉を試みるもお恥ずかしいという理由でお名前もお声もNGとのことで、『Aさんでお願いします』とのこと、そのAさんは当時公園建築に関わった職員だそうで、45年前の出来事を事細かく説明してくれました。雑石積みや練り積みの話、予算等の裏話まで聞くことができました!
(やまちゃん一言メモ・春日公園でAさんを見かけても、そっとしておいてあげてください)


(やまちゃん一言メモ・春日公園でAさんを見かけても、そっとしておいてあげてください)
④【ひさや】
謎の人物Aさんとお別れした後、春日市大和町にある『ひさや』さんにお邪魔してきました!なんでもこちらはカニクリームコロッケが有名だそうで開店前にも関わらず快く取材を承諾してくれました!サクサクの衣とズワイガニを使った贅沢で濃厚なクリームでした!!
定食には+円でカニ飯やカニ味噌汁に変更できたりとまさに、蟹づくし!
熱々カニクリームコロッケにも負けない僕の熱々ギャグも披露!!みなさんもぜひ食べてみてください!
(やまちゃん一言メモ・揚げたてのコロッケは熱い)
定食には+円でカニ飯やカニ味噌汁に変更できたりとまさに、蟹づくし!

熱々カニクリームコロッケにも負けない僕の熱々ギャグも披露!!みなさんもぜひ食べてみてください!

(やまちゃん一言メモ・揚げたてのコロッケは熱い)
⑤【こんぱまる】
記念すべき初中継のトリを飾るのはトリだけに鳥!!!
春日市小倉にあります、インコオウム専門店のペットショップ屋さんの『こんぱまる』さん
50~100羽ほど種類がいるようで、大人気のオカメインコやルリメタイハクオウムという珍しい種類のオウムまで!!
どの鳥さんも可愛らしく癒され度MAXになります!
そしてなんと国内では珍しい、ペンギンの販売まで!!恐らく九州でペンギンを販売しているのはここだけということで、お値段もなんとたったの『500万円』男の子で名前は(仮)ペンペン君だそうです!気になった方はぜひ!!もちろんお手頃価格の鳥さんもたくさんいます!!
(やまちゃん一言メモ・オウムにギャグを覚えさせるのはやめましょう)
春日市小倉にあります、インコオウム専門店のペットショップ屋さんの『こんぱまる』さん
50~100羽ほど種類がいるようで、大人気のオカメインコやルリメタイハクオウムという珍しい種類のオウムまで!!

そしてなんと国内では珍しい、ペンギンの販売まで!!恐らく九州でペンギンを販売しているのはここだけということで、お値段もなんとたったの『500万円』男の子で名前は(仮)ペンペン君だそうです!気になった方はぜひ!!もちろんお手頃価格の鳥さんもたくさんいます!!

(やまちゃん一言メモ・オウムにギャグを覚えさせるのはやめましょう)

初めて中継に挑んだ僕でしたが、行く先々で皆さんが優しく迎え入れてくれて本当に人が暖かい街だと思いました!!
皆さんもぜひ春日市へ遊びに行かれてはどうでしょう!!
以上やまちゃんでした!
次回の中継もお楽しみに~~
皆さんもぜひ春日市へ遊びに行かれてはどうでしょう!!

次回の中継もお楽しみに~~
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう