毎週日曜の深夜0時にRKBの地下室から実験的な企画をお送りしている『日曜moR。』。
10月最後にお送りする『日曜moR。』は、ずばり『デロラジ』。
パソナリティは、大分県別府市出身のアーティスト・SALLiA。
アニメ、ゲーム、仏像、古典文学など様々なヲタクの顔を併せ持つ彼女。
そんな平成元年生まれの彼女が、今回昭和・平成・令和と3世代の懸け橋となるべく、30分間トークを繰り広げる!!
タイトルの『デロラジ』は、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』に登場するタイムマシン・デロリアンが由来となっている。
ここから聴くのじゃ~!
10月最後にお送りする『日曜moR。』は、ずばり『デロラジ』。
パソナリティは、大分県別府市出身のアーティスト・SALLiA。
アニメ、ゲーム、仏像、古典文学など様々なヲタクの顔を併せ持つ彼女。
そんな平成元年生まれの彼女が、今回昭和・平成・令和と3世代の懸け橋となるべく、30分間トークを繰り広げる!!
タイトルの『デロラジ』は、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』に登場するタイムマシン・デロリアンが由来となっている。
ここから聴くのじゃ~!
「昔の!?今の!?トレンドヒストリー」知っていますか?
1つ目のコーナー「昔の!?今の!?トレンドヒストリー」では、“リカちゃん人形”と“Y2Kファッション”について触れる。
1967年に誕生したリカちゃん人形は、実は今まで4回容姿が変化しており、複雑な恋愛事情からハードな裏設定まで・・・。
Y2Kファッションは、2000年頃のファッションを指し、今、世界的に若い子を中心に流行していて、平成レトロとも重なってくる。
1967年に誕生したリカちゃん人形は、実は今まで4回容姿が変化しており、複雑な恋愛事情からハードな裏設定まで・・・。
Y2Kファッションは、2000年頃のファッションを指し、今、世界的に若い子を中心に流行していて、平成レトロとも重なってくる。
「助けて!昔の人」あなたのお悩みをすっきり解決
2つ目のコーナー「助けて!昔の人」では、昭和・平成・令和での各悩みに応え、最後に総評して禅のことばで締めくくる。
この悩みはSALLiAの公式TikTokやインスタグラムで事前に募ったもので、世代別の悩みが非常に興味深く、それに答えるSALLiAのトークから新たな発見がありそうだ。
例えば、「平成生まれはMDを知らない」「昭和生まれは”ぴえん”が分からない」「Z世代で括られるのは違和感」「ファックスで送れと言われてビックリ!」「”知らんけど”って何?」などなど。
はたして、SALLiAはどんな禅のことばで締めくくるだろうか。
今回は、トレンドや世代に注目してお送りするが、まだまだネタの引き出しが多いSALLiA。
SALLiAの出身地・大分県は温泉で注目されがちだが、全国的に見ても仏像の数・質も負けてないぞ!!ということで、次回は仏像ヲタクのSALLiAがこのジャンルでしゃべりたいと切に願う・・・。
ぜひ今週10月30日深夜12時からの放送を聞いて、皆さんからのリアクション待ってます!!!
メール:mo@rkbr.jp
この悩みはSALLiAの公式TikTokやインスタグラムで事前に募ったもので、世代別の悩みが非常に興味深く、それに答えるSALLiAのトークから新たな発見がありそうだ。
例えば、「平成生まれはMDを知らない」「昭和生まれは”ぴえん”が分からない」「Z世代で括られるのは違和感」「ファックスで送れと言われてビックリ!」「”知らんけど”って何?」などなど。
はたして、SALLiAはどんな禅のことばで締めくくるだろうか。
今回は、トレンドや世代に注目してお送りするが、まだまだネタの引き出しが多いSALLiA。
SALLiAの出身地・大分県は温泉で注目されがちだが、全国的に見ても仏像の数・質も負けてないぞ!!ということで、次回は仏像ヲタクのSALLiAがこのジャンルでしゃべりたいと切に願う・・・。
ぜひ今週10月30日深夜12時からの放送を聞いて、皆さんからのリアクション待ってます!!!
メール:mo@rkbr.jp
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう