鉄板肉肉鍋とは、
お好みの肉2種類以上を使って、ホットプレートやフライパンなどで
味付け用スープ・野菜と一緒に煮焼きして食べるダイショーオリジナルの鍋メニューです。
お好みの肉2種類以上を使って、ホットプレートやフライパンなどで
味付け用スープ・野菜と一緒に煮焼きして食べるダイショーオリジナルの鍋メニューです。
~材料*2人前~
- お好みの肉 (牛バラ肉、豚バラ肉、生もつ など)
- 300g
- キャベツ
- 1/8個(約150g)
- 玉ねぎ
- 1/2個(約125g)
- にら
- 1/2把(約50g)
- もやし
- 1袋(200~250g)
- えのき茸
- 1/2袋(約55g)
- ダイショー鉄板肉肉鍋の素 鍋用スープ・辛味調味料
- 各1袋
- お水
- 50ml(1/4カップ)
~作り方~
① フライパンまたはホットプレートに肉と【鍋用スープ】・水を入れ
中火(ホットプレートの場合は200度ぐらい)で煮焼き。
② 肉に火が通ったら、上に玉ねぎ、キャベツ、もやし、えのき茸、
にらの順にのせ、中火で野菜がしんなりするまで煮焼きします。
③ 野菜がしんなりしてきたら、全体を煮汁とからめ、
火を止めます。お好みで【辛味調味料】を加えて辛さを調節して、
召し上がれ~!
~今日のけんちゃんポイント~
えのきだけはキノコ類でトップクラスのビタミンB1含有量を誇ります。
糖代謝を助けて代謝をあげてくれる他にも、
GABA(ギャバ)も豊富に含むと言われています。
GABAは副交感神経を活発化させる神経伝達物質のひとつです。
高めの血圧を正常の値に戻す作用だけでなく、
リラックスや精神安定の効果もあるとされていますよ~。
糖代謝を助けて代謝をあげてくれる他にも、
GABA(ギャバ)も豊富に含むと言われています。
GABAは副交感神経を活発化させる神経伝達物質のひとつです。
高めの血圧を正常の値に戻す作用だけでなく、
リラックスや精神安定の効果もあるとされていますよ~。
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう